よく出てきますね。
続きを読む
Tag Archives: tips
MacBookAirのトラックパッドが冷たい…手っ取り早く暖かくする解決法
Category Mac Posted on冬は特に冷たいですね、アルミボディ。
指が痛いぐらいです。
すぐ暖かくする方法がありますよ。
続きを読む
電話から自分の声をtumblrに投稿する方法
Category tumblr Posted onあまり知られてないし使う機会もないと思いますが念のため。
続きを読む
Dropboxの容量を無料で3GB増やす方法
Category Web Service Posted onDropboxの容量を増やす手法はいろいろありますが、友達を招待しなくても一人で簡単に3GB増やす方法があります。
続きを読む
いかにして美しく液晶画面に保護フィルムを貼るか
Category ガジェット Posted onどうせ一年で買い換えるしわりと雑に扱っても傷とかつかないので僕は液晶画面に保護フィルムを貼りませんが、アンチグレアにしたいとか指さわりをさらさらにしたいといった理由でフィルムを貼りたいという人もいると思います。
僕には何故か保護フィルムを貼る才能があるらしく、よく頼まれて貼ってあげたりしてるので、綺麗に貼る方法とかちょっと書いておこうかと思います。
続きを読む
iPhoneのSafariに入れるとSNSシェアからブログ執筆まで捗るブックマークレット10選
Category iPhone Posted onブックマークレットとても便利ですね。
iPhoneで快適にブラウジングするには欠かせません。
iPhone5やiOS6以降のSafariがイマイチだという話はひとまず置いておいて、ブックマークレットについて書いておこうと思います。
複数回献血クラブに登録して過去の献血記録をオンラインで確認する
Category 献血 Posted oniPhoneやスマートフォンでもいい写真を撮る方法
Category iPhone Posted on
iPhoneを含むスマートフォンのカメラの性能が上がってて他にカメラを買う気になれないし、持っていてもカメラ持ち歩くのめんどくさいですね。
電話ならいつでも持ってるし、それでいい写真が撮れる方法を身につけておくといろいろ捗ります。
続きを読む
iTunesのライブラリを再生回数やレートのデータごと外付けハードディスクに移動する方法
Category iTunes Posted on音楽だけならまだしも、動画もiTunesで管理していると内蔵HDDやSSDの容量も厳しくなってきますね。
外付けのHDDやNASに引っ越したいところです。
ただ外付けに音楽をコピーしてそこをライブラリに指定してもよいのですが、再生回数やレートなどのデータは消えてしまいます。
綺麗に引っ越せる方法があるので手順を説明します。
続きを読む
MacOS10.8 MountainLion トラックパッドの一本指タップだけでドラッグする設定
Category Mac Posted onかなり遅れてMacBookAir2011をMountainLionにアップデートして、さらにMacBookAir2012を購入するというわけのわからないことをしていますが、トラックパッドの設定が変わってました。
具体的にはドラッグがクリックしながらドラッグするか3本指でやるあの方法しかなくなってたんですね。
僕はタップでクリックにしてるのでタップ操作でもドラッグしたいです。
続きを読む