はなまるマーケットがなくてすっかり暇かと思いきや、録画したはなまるマーケットを見るのに忙しくて本を読むのも大変ですね。
でも8時半から10時という時間に縛られない生活なのでちょこちょこ読んで暇を潰してます。
数えたらだいたい2016年は140冊ぐらい読んでましたので、その中で読んでよかったと思うものをメモ。
オススメといえばオススメなんですが、好みもありますのではなまるマーケット好きはこんなのが好きってぐらいの参考にしていただければ。
基本的に今年発売されたもの中心。
Tag Archives: kindle
Kindle Unlimitedでオススメの本
Category 岡江久美子 Posted on月1000円でラインナップの中から読み放題のKindle Unlimited、タイトルの水増しやいきなり色々消えたりアレな部分もありますが、今のところラインナップから削除されていない本を一冊紹介します。
Kindle Papewhiteのカバーをレザークラフトで自作した
Category レザークラフト Posted onはなまるマーケットもないしamazonは読み放題のサービスも始めるしKindle使うことも増えました。
今までKindle Paperwhiteはとくにケースとかカバーとかつけずに鞄に入れて持ち運んでたんですが、長い間雑に扱ったせいで画面に結構キズがついてきて微妙にタッチ反応しにくい場所とか出てきたんで保護したくなり、色々探してたんですが中々デザインと機能的な面で好みのものがないので作ることに。
年末だし不要な月額課金のウェブサービスを解約する
Category はなまるマーケット Posted on年末じゃなくても不要と思ったらすぐに解約したほうがいいんですが、なんか解約した気でいたりめんどくさかったりで。
続きを読む
AmazonのiPhoneアプリがただのブラウザに成り下がる問題
Category iPhone Posted onAmazonアソシエイト紹介料率が6月1日が変更に。本は固定3%
Category Amazon Posted onなんかAmazonアソシエイトからさっきメールが来ました。
題名は「【重要】Amazonアソシエイト・プログラム紹介料率変更のお知らせ」
続きを読む
パソコンからKindleにワイヤレスで本を送信する「send to Kindle」の使い方
Category Kindle Posted onKindlePaperwhiteがちょうど入るバッグ
Category Kindle Posted on
鞄を持つのが好きじゃないのでいつもはジャケットのポケットに入れてるんですが、これからの季節ジャケット着ないので困りました。
ズボンの後ろポケットに入るんだけど、自転車移動が多いので漕ぐのに邪魔です。
自転車乗ってる時だけでもいい鞄ないかなと思って家探ししてたら中学生の時に買った腰につけるバッグがでてきました。
続きを読む
「残り全部バケーション」も伊坂幸太郎最初の一冊にオススメ
Category 本 Posted onいやー、先日伊坂幸太郎最初の一冊はガソリン生活でいいんじゃ?とか書いたばっかりなんだけど、残り全部バケーション、全バケもかなり面白かった。
もう順番なんてどうでもいいから全部読みましょう。
ゴールデンウイーク残りのバケーション全部使って残り全部バケーション読みましょう。