TSUTAYA DISCASの借り放題宅配レンタル使ってみた

Category Web Service Posted on

基本的に映画とかドラマは配信サービスかiTunes Storeで済ますのですが、iTunes Storeも実はそんなにラインナップが豊富なわけではなく、どうしても見たいものはソフト買ったり借りたりします。
宗教的な事情によりTポイントカードを持てずTSUTAYAは利用できないのですがネットの宅配レンタルはカードいらないっぽいんで使ってみました。
1か月無料です。

続きを読む »


 

イヤホンジャックにヘッドホンとか刺したままテレビ内蔵のスピーカーからも音を出す方法

Category ガジェット Posted on

知ってとくまるのコーナーというか、知らないと損するあれで、個人的にもなんで2016年にもなってこんなことができないんだろうと思ってたんですが、普通に出来たって話です。
例えばテレビの音がしょぼいから映画とかはスピーカーやヘッドホンで聴きたいけど、バラエティ番組見るのには内蔵スピーカーでいい時。
イヤホンジャックになんか刺さってるとテレビ内蔵のスピーカーからは音が出ないので、スピーカーやヘッドホンをいちいち抜き差ししないといけません。

続きを読む »





 

NetflixをAppleTVで見た時に字幕につく黒い背景の消し方

Category AppleTV Posted on

netflix字幕

昨日はなまるマーケットオープンしたNetflixはAppleTVでも見れる(YouTubeがサポート対象外になった第二世代でも)のですが、画像のように字幕に黒い背景がつきます。画像の映画はラース・フォン・トリアーのメランコリア。Netflixはレコメンド機能が優秀らしいのでこういうのばっか見てたらどうなるか実験中。

とにかく黒い背景がちょっと鬱陶しいので消す方法メモしておきます。
続きを読む »


 

Netflixにあってhuluにないもの

Category Web Service Posted on

全国何億人かのはなまるマーケットファンの皆さんこんばんは。はなまるマーケットがアレしてから暇で暇でしょうがないですね。
ネットで動画でも見て暇をつぶしましょう。
ローンチしたてのこのタイミングでNetflixに興味持ってる人はhulu使ってる人も多いと思うのでそこらへんの比較とか。

一か月無料なのでこんな記事読んでる暇があったらさっさと登録してしまいましょう。
Netflix – 大好きな映画やドラマをオンラインで楽しもう!

続きを読む »


 

100均ダイソーでiPhone充電するLightningケーブルみたいなやつ買ったらiOS8でも使えた

Category iPhone Posted on

皆さんご存知ですかね、はなまるマーケットでかつてスマートフォン特集とかやってたの。
生放送でSiriと岡江さんを対話させるというかなりアグレッシブなコーナーとかあったんですが

岡江さん「明日6時半に起こして」
Siri「申し訳ありません。理解できません」

みたいな感じになってました。
続きを読む »


 

最近huluで配信されたオススメの海外ドラマ

Category はなまるマーケット Posted on

はなまるマーケットがああいうことになってしまって初めての冬、皆様いかがお過ごしでしょうか。
僕は元気に録画したはなまるマーケットを見ていますが、放送された日に2度見する習慣がなくなって圧倒的に暇になってしまったのでhuluで映画とかドラマとか見たりもしてます。

Hulu – 人気映画・ドラマ・アニメが見放題

huluの海外ドラマのラインナップはかなり充実してて、あっちで流行ってるものはだいたい入ってきてるんではなまるマーケット見てた人の暇を潰すにはいい感じです。
特に最近配信されだしたものでいい感じのものが多いのでいくつかご紹介させていただきます。
まだ契約してない人も2週間は無料だしどれか一個ぐらい見てみては。
続きを読む »


 

大竹しのぶ&ウエアラブルデバイス はなまるマーケット 2014/1/6

Category はなまるマーケット Posted on

オープニングトーク

あけましておめでとうございます。
オープニングがTommy febrary6さんのI Only Want To Be With Youからベイ・シティ・ローラーズのI Only Want To Be With Youに戻りました。終末感がえぐいです。

で、皆さんの年末年始。
薬丸さんは温泉地でだらだら、岡江さんは出雲に女4人で行ったそうです。
春香クリスティーンさんは富士山の日の出が見れる飛行機に乗って「彼氏ができますように」とお願いしたとのこと。
富士山には感動されて「スイスはアルプスばっかだからよくわからないんですよね」と言ってたのが面白かったです。

続きを読む »