Facebookでブロックすると相手にバレるのか、ブロックされるとどうなるのか

Category Facebook Posted on

Facebookブロック

皆さんブロックしてますか!

円滑なソーシャルライフの為にはブロック機能というのをうまく使う必要があり、このサイトでもFacebookでウザい人は先にブロックしてしまおうなんて推奨しています。

ただ、知り合いの場合はブロックしたら相手にバレると気まずいですね。というわけでFacebookでブロックすると/されるとどうなるかというのをまとめておきます。

続きを読む »


 

LINEはブロックしても相手にわからないのでどんどんブロックしよう!

Category LINE Posted on

みなさんLINEしてますか!

最近では「LINEするより電話したい」なんて言ってLINE疲れしてる人もいるみたいですが、そういう人はLINEがめんどくさくなったっていうよりLINEにいる人がめんどくさくなったんだと思います。

一人や二人いますよねそういうめんどくさい人。
ブロックしましょう。
続きを読む »


 

ソーハラ時代のFacebookの使い方

Category Facebook Posted on

朝からこんな物騒なニュースを見てしまいました。
上司が友達申請・いいね強要…「ソーハラ」増加 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

怖すぎますね。

こういう上司からのプレッシャーをソーシャルハラスメントと言うらしいです。

Facebookは実名制だしダミーアカウントを作るのもめんどくさいので最低限の設定で上司から身を守りましょう。

続きを読む »



 

twitterでブロックされてるユーザーのツイートを見る方法

Category twitter Posted on
追記

現在はブロックされていてるアカウントにログインした状態でもツイートを見れるようになっております。
twitterでブロックされてるユーザーのツイートを見れるようになったのでブロックされたら相当嫌われてると思ったほうがいい

twitterでブロックされてるユーザーのツイートをRTする方法というのを書いたら変な人から「そんな方法書かないでください」と怒られました。
それはきっとブロックされててもツイートを見ることができることを飛ばして書いたから怒られたんだと思うので書いておきます。
去年まではブロックされていてもツイートは見れたんですが、仕様変更後少しめんどくさくなってます。
続きを読む »


 

Facebook疲れを起こさないために、先制ブロックのススメ

Category Facebook Posted on

Facebook先制ブロック

Facebook自体はとてもいいものだと思いますが、皆さんFacebook疲れを起こしてしまうようですね。
Facebook疲れを起こす原因は特に仲良くない人に気を使って投稿したりコメントしたり、どうでもいい写真にいいねしたりしないといけないことだったりします。
続きを読む »



 

twitterでブロックされてるユーザーのツイートを公式RTする裏技

Category twitter Posted on
TwitterAPIの変更と共にこの方法は使えなくなりました。
twitterAPI1.1以前で動くアプリがあればまだ使えます。

そもそもブロックされてる人のツイートをRTしたい心境とはなんなのかという極めて哲学的なテーマについても気になるところですが、まあそういう方法があるので書いておきます。

続きを読む »


 

twitterの「フォローが勝手に外れる」バグについて

Category twitter Posted on

A子さんという知り合いからちょっとした用事で電話がかかってきました。
んで、世間話とかしてたらtwitterの話になりました。

A子「twitterとかやってる?」
俺「うん、まあ」

A子「B子いるじゃん?」
俺「ああ、いるいる」

A子「B子をtwitterで見つけてフォローしあってたんだよ。B子は夜とか結構つぶやいてるんだけどそれがある日止まったの」
続きを読む »