Amazonプライムビデオで9月23日に配信終了になる作品一覧

Category Amazon Posted on
2017/9/11 追記
一部で話題になったようでこの記事にアクセスが集中していますが、この記事は2016年のものです。
現在終了予定の作品リストは公式に用意されていますのでこちらをご覧ください。

Amazon.co.jp: TV 番組: 30日以内にプライム会員特典ではなくなる作品

9/24 0:00 追記
現時点でここにリストしたものでも削除されてない作品がありますが、以前も削除予告あったのに消えなかったみたいなことがありましたので、予定は絶対ではないということっぽいです。
そういう作品は23日の時点で終了表示自体が消えていて、日本映画だと松竹映画に多かった印象。
逆にこの記事を書いた時点では削除表示されていなかったものが削除されていたりもしますが、個人的にははなまるマーケット全話配信がなかったので全ては些細な事だと受け取っています。

スクリーンショット 2016-08-30 17.47.32

Amazonプライムでタダで動画が見れるようになってからもうすぐ一年が経ちます。
配信している作品は一年契約のものが多いのか、一周年のタイミングで大幅に終了してしまうのでまだ見ていないものがある場合は早く見てしまいましょう。
確認の方法ですが、PCでウォッチリスト一覧ページを開いてマウスオーバーするといいです。
スマートフォンやタブレットのアプリだと確認できないので、名作や個人的なオススメ作中心にリストにしておきます。

続きを読む »


 

アンパンマン屈指の神回「しょくぱんまんとシチューおばさん」

Category アニメ Posted on

子供も結婚相手もいませんが、親戚の子供と遊ぶ機会が多くアンパンマンをよく見ています。
ここ3年ぐらいのはほとんど全部見てて、子供の時に見た印象ではバイキンマンがいらんことしてアンパンチでどーんで終わりって毎回同じ話してたイメージがあったのですけども、ちゃんと見てると話は結構バリエーションが多くて全然飽きません。
続きを読む »


 

LINEの「18歳未満のID検索機能制限」が「18歳未満LINE禁止」というデマに発展

Category LINE Posted on

とりあえずauでそういうことがされてるのは前に書きました。
出会い厨ざまあwwwLINEが18歳未満のID検索を制限へ

んで、今回のがこれ。

【LINE】「LINE」、世界2億ユーザーを突破
LINEを安心・安全に利用していただけるよう、これまでKDDI社の年齢確認サービスを活用して、18才未満のユーザーについてはID検索をできなくするなど青少年保護の対策を推進してまいりましたが、9月を目途に全てのキャリアに協力していただき年齢確認サービスを活用することを検討しています。また、今後iPhone端末にも青少年のID検索制限の導入を拡大することを検討しております。

続きを読む »



 

3G/LTE回線でLINEすると通話料がかかるというデマとドコモがLINEと提携した話

Category LINE Posted on

こんなツイートが出まわっております。

※いろんな人がツイートしてますが目についたの適当に選んでます。

続きを読む »


 

LINEと東日本大震災。既読とか有料化とかデマとか

Category LINE Posted on

今朝はtwitterでこんなのを見ました。

※この方以外にも多数ツイートされています。(以下、当エントリーで引用するツイートはチェーンメール的なものも多いので同じ内容のものを適当に選んでます)
続きを読む »


 

LINEパトロールはデマ、運営は通報があった場合トーク100件まで読むという話

Category LINE Posted on

数日前からこのようなツイートが流れてまして。

※適当に選びましたが多くの人が同じ内容でツイートしてます。

続きを読む »


 

twitterでノーヘルバイク二人乗りDQNの良い話風デマが拡散中

Category twitter Posted on

twitterでこんなんが流れてきました。

元ツイート消えてるけど最初に流したのはこの人ですかね。
alan__bot : 泣けるのは俺だけ? http://t.co/6kfyGxcrN2 | Twicsy, the Twitter Pics Engine

続きを読む »


 

Facebookの友達以外へのメッセージ有料化に「スパム防止」以外の意味はないのでは

Category Facebook Posted on

Facebook

昨日からこういうお話が話題でして。

Facebookメッセージの謎フォルダ「その他」は課金への伏線だったらしい

【英国】Facebookのメッセージ有料化が開始される / ネットユーザーからは怒りの声が噴出中 | ロケットニュース24

続きを読む »