Tag Archives: はてな
姑に使う魔法の言葉さしすせそ
Category はなまるマーケット Posted on初フルマラソン完走メモ
Category ランニング Posted on走ってきました。
参加したのは淀川市民マラソンという、大阪マラソンの抽選に外れた人御用達の大会。タイムは4時間4分29秒という、初めてにしてはよくやったねでも自慢するには微妙だねという感じですが頑張りました。
というわけで次出ることがあったらこうしようとか、これから走るための人に向けてメモ。
はなまるザ・ベストレシピ15 はなまるマーケット 2013/8/26
Category はなまるマーケット Posted onはてぶブラウザが公式アプリより優れてるところ
Category iPhone Posted on公式を超えた? Pocket連携など機能豊富なはてブリーダー『はてぶブラウザ』[原石No.441] – リニューアル式
この記事ではてなブックマーク用のブラウザの存在を知りました。
はなまるマーケットは蚊特集で「殺せないのがイライラする」という街頭インタビューを流す必要があったのか
Category とくまる Posted on蚊に関する疑問というかなりイレギュラーなとくまる。
最初にVTRで「刺された瞬間に気付く方法はないのか」という質問に先生が「無いでしょ」と答えていました。
「いきなり期待を裏切る回答をしてくれたのが東京農業大学の長島教授」という紹介が面白かったです。
はなまるマーケットはある程度ガチである程度台本通りという話
Category はなまるマーケット Posted onはてなでどんなテレビ見てるのって話からはなまるマーケット見てるやつは馬鹿だとかそういう反応がありました。
情報番組とか見てる女って何が楽しくて生きてるの?
これについては前に書いたエントリーでだいたい反論できると思います。
はなまるマーケットは〝情報番組〟として見るものではありません
続きを読む
Googleリーダー終了後のSylfeed、アプリ単体で動くRSSリーダーになってはてブなどの連携もそのまま
Category iPhone Posted onGoogleリーダー終了一週間前に愛用のSylfeedがアップデートされました。
Googleリーダー終了後の対応について | GACHANET
Sylfeedバージョン3.0リリース | GACHANET
2013年7月1日、Googleリーダーはサービスを終了します。それに伴い、Sylfeedは単体で動作するスタンドアロンRSSリーダーに生まれ変わりました。アップデートに関する注意事項
スタンドアロンRSSリーダーについて
Googleリーダーからのインポート
デバイスの復元に対応
Twitterのテンプレート機能を変更
Bitlyを廃止
アドバンスドモードについて
その他
Livedoor reader対応ではてブ共有もできるiPhoneのRSSリーダー「Laddr」
Category iPhone Posted onいよいよ来週Googleリーダーが終わりますね。
移行先としてfeedlyが最有力らしいですが、Livedoor readerに移行するエントリーも書いたのでiPhoneで使えるアプリを紹介します。
続きを読む
家に帰ってテレビつける習慣はないけど、起きたらテレビをつける習性がある生き物です
Category はなまるマーケット Posted on「家に帰ったら、とりあえずテレビつける」人の気持ち
http://anond.hatelabo.jp/20130611003232
なんかネットは能動的でテレビは受動的という難しい話について意見してるエントリーなのだけど、僕はとりあえず朝起きたらテレビをつけます。
もちろんはなまるマーケットを見るためにです。