基本的に映画とかドラマは配信サービスかiTunes Storeで済ますのですが、iTunes Storeも実はそんなにラインナップが豊富なわけではなく、どうしても見たいものはソフト買ったり借りたりします。
宗教的な事情によりTポイントカードを持てずTSUTAYAは利用できないのですがネットの宅配レンタルはカードいらないっぽいんで使ってみました。
1か月無料です。
Monthly Archives: 3月 2016
イヤホンジャックにヘッドホンとか刺したままテレビ内蔵のスピーカーからも音を出す方法
Category ガジェット Posted on知ってとくまるのコーナーというか、知らないと損するあれで、個人的にもなんで2016年にもなってこんなことができないんだろうと思ってたんですが、普通に出来たって話です。
例えばテレビの音がしょぼいから映画とかはスピーカーやヘッドホンで聴きたいけど、バラエティ番組見るのには内蔵スピーカーでいい時。
イヤホンジャックになんか刺さってるとテレビ内蔵のスピーカーからは音が出ないので、スピーカーやヘッドホンをいちいち抜き差ししないといけません。
大阪・心斎橋でめっちゃピンボールできるTHE SILVER PLANET
Category 旅行 Posted on最近ゲームといえばソーシャルゲームでガチャと言えばソシャゲのそれみたいな感じがありますが、はなまるマーケットでは2008年ごろに一瞬だけ〝はなボールくん〟という企画をオープニングトークでやってて、ガチャガチャのカプセル1個引いて書かれたテーマでトークっていうコーナーだったわけです。
喋りたくないテーマでも課金して回しなおしたりできないし、そもそもテーマとかなくても喋り続ける人達の番組ということもあって世界一射幸心を煽られないガチャガチャだったのではないでしょうか。
はなボールは一瞬で終わってしまって、はなまるマーケットも世間的には終わったことになっているっぽいので現代にも存在するピンボールの話をしましょう。
続きを読む