色んなところで評価の高いレンズですが、お値段もそれほど高くないので買ってみました。
Category Archives: カメラ
ニコン単焦点レンズ最初の一本にオススメ AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G レビュー
Category カメラ Posted on安いし写りいいし最初の一本にいいみたいな話はいろんなとこでされてると思いますが、本当に安いし写りいいのでオススメです。
続きを読む
ニコンのフルサイズ標準(便利)ズームならAI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFがオススメなのでレビュー
Category カメラ Posted onD600のレビューは書いたけどニコンのレンズの話はしてなかったのでちょこちょこメモしていきます。
初回は標準ズームの話。
一応現行レンズなんですが、あまりネット上に情報がないみたいなので。
マクロも使えて便利ズームとしてはほとんど最強だと思います。
大阪モーターサイクルショー2014 コンパニオン
Category カメラ Posted onはなまるマーケットカウントダウンの悲しみに暮れる中、なんかイベントやってないかとうろうろしてたら大阪モーターサイクルショーってのやってました。
インテックス大阪の1号館と2号館のみの開催でしたが、お綺麗なコンパニオンさん達がたくさんいらっしゃいました。
フルサイズとAPS-Cの被写界深度(ボケ量)の違いについて
Category カメラ Posted onよく「フルサイズは被写界深度が浅いからよくボケる」とかざっくり書いてるのを見るけど、厳密に言うと被写界深度の浅さ(ボケの大きさ)にセンサーのでかさ自体は関係ないよっていう話です。
フルサイズ機が手に入ったので実験します。
Nikonフルサイズ一眼レフD600レビュー
Category カメラ Posted onPENTAXのちょっと前までフラッグシップだったK-5IIsを愛用してて特に不満もないのですが、フルサイズってどんなもんかいなと思い買ってみました。
PENTAXの比較を交えつつレビュー。
PENTAXの35mm付近の単焦点レンズの比較
Category カメラ Posted on気がついたらDA35 Limited、FA31Limited、FA35の3本のレンズが手元にありました。
APS-Cで使うと50mmぐらいの標準画角になり、単焦点レンズ最初の一本としてこの辺の使いやすいレンズで迷ってる人もいると思うので、個人的なメモとしてまとめておきたいと思います。
PENTAX FA77 F1.8 Limited レビュー
Category カメラ Posted onなんか買ってましたね。
続きを読む
PENTAX FA35mm F2 AL レビュー
Category カメラ Posted on光学系が同じのDA35F2.4の評判がいいので気になってたのですが、このFA35と光学系が同じらしく、開放が半段明るいのでこちらを買ってみました。
PENTAX DA L 18-55mm f3.5-5.6 ALレビュー
Category カメラ Posted onDA L 55-300mmと一緒に安く譲ってもらいました。
20-40Limitedとか出たし身近なところの再発見を求めて。
続きを読む