そういえばはなまるマーケットってあんまり肉じゃがやってるの見たことないような。岡江さんばっか見てたから記憶にないだけかもしれませんが。
昔、海保さんが海保の肉じゃがとかやってて肉じゃが作り始めて、なんだかんだ調整してるうちに覚えやすいレシピになったので紹介します。
Category Archives: レシピ
バッター液や天ぷら衣の余りはお好み焼きにしよう
Category レシピ Posted onはなまるマーケットとコラボしたことでもお馴染みのレシピサイトのクックパッド、2015年下半期はバッター液に注目してるそうです。
クックパッド、上期「おうちごはん番付」を発表 〜横綱はおうちごはん市場を席巻した「おにぎらず」、 下期は揚げ物料理の救世主「バッター液」などに注目〜 | クックパッド株式会社
カプリチョーザのライスコロッケみたいなやつの作り方
Category レシピ Posted onカプリチョーザのライスコロッケは大人になるまで世界で一番美味しいと思ってました。
でも意外とミートソースさえあれば近いものができるし、家で作るとより自分の好みに合わせることができるのでオススメです。
ちなみに今世界で一番美味しいと思ってるものは多くの皆さんと同様にとんがりコーンはめた後の指です。
続きを読む
豚肉で唐揚げ(竜田揚げ)作ると簡単だしフライパンでできるし美味しいのでオススメ
Category レシピ Posted on唐揚げは鶏もも肉がベストだとは思いますが、豚しかない時とか豚がすごい安かったりする時もあってたまに作ります。
あと、薄いので味が染みやすいのとフライパンで手軽にできるのでお弁当のおかず一つ増やしたい時にも便利。
万能常備菜「山形だし」のレシピ
Category レシピ Posted on前におみやげで頂いて美味しかったので取り寄せようかと思ったのだけど、少量で結構な値がするので作ることにしました。
適当に作ったけど結構再現度高いです。
続きを読む
ベビーチーズカマンベール入りでカルボナーラ
Category レシピ Posted onはなまるマーケットを見てるとうどんとか白滝とか豆腐をカルボナーラにしてて、カルボナーラに人質でも取られてるのかと思うのですが、まあカルボナーラ風の味付けというのは美味しくてなんにでも合うのでわからなくもないです。
んで、チーズをすりおろしたてのパルメザンとかにするだけでカルボナーラはグッと美味しくなるのですが、お値段が少々貼るのと入手性の悪さからスーパーで買えるチーズでなんとかしたいと思い、スライスチーズとかとろけるチーズで試しましたが、ベビーチーズが一番好みです。カマンベール入りのやつ。
続きを読む
はなまるマーケット豆腐特集でやってた焼肉タレ奴と韓国のり奴
Category レシピ Posted on5月23日の豆腐特集、冷奴ランキングというのをやってて20個も紹介していました。
続きを読む
塩麹で簡単韓国サラダはご飯が進む
Category レシピ Posted on塩麹本当に便利ですね。
何が便利かというと、かけすぎても辛くなりすぎないことでサラダとか微妙な味付けのものに使いやすいです。
韓国サラダってごま油と韓国のり使うのでちょっと塩かけすぎただけで終わるので塩麹でやるとよいですよ。
続きを読む
仙台あぶら麩が美味しすぎてハマる
Category レシピ Posted on
この前仙台のおみやげでもらって美味しかったからお取り寄せしました。
ご飯に天カスとネギと醤油をかけたもの
Category レシピ Posted onはなまるマーケット毎日見てるわりにレシピはあまり実践せず簡単なものしか作りませんこんばんわ。
続きを読む