永田町大好き! 春香クリスティーンのおもしろい政治ジャパン

Category Posted on

岡江師匠の料理本はもちろん、はなまるマーケット出演者の著書は読むようになってて先週月曜日の放送で4月からレギュラーの春香クリスティーンさんが宣伝してたので読んでみました。

春香クリスティーンさんのことは今年2月にはなまるカフェに来るまで知らなかったんだけど、政治マニアで面白いキャラだなと思ってたら曜日レギュラーになって、しかもとくまるの国会特集を任されるほどのオタクっぷりでなんか行く所まで行ってしまってる人なんだという印象です。

かつてはなまるマーケットは曜日レギュラーが担当コーナーを持ってたものの今はその制度がなく、東尾理子さんが日焼け特集の時にちょちょいとアドバイスしたりいとうあさこさんが居酒屋やったりしてましたが、とくまるで料理以外のコーナーを丸々担当したのは春香さんだけだということからもそのマニア度が伺いしれます。

そういえば今度は勝俣さんが富士山の特集をやるみたいで、今日頂上まで登ってる映像(音声なし)が流れててそれも楽しみですね。無事下山できたのでしょうか。

続きを読む »



 

そんなもん身につけてどうすんの?森嶋良子「大人の流儀 Facebook×Twitter×LINE」

Category Posted on
森嶋良子
株式会社シーアンドアール研究所 2013-06-22
¥ 1,575

面白かったです。
特に面白かったのが「新聞やテレビのニュースは家の外で見れないからスマートフォンでニュース見ましょう」という次のページにPCブラウザ版Twitterのスクリーンショットで解説されてたところです。
スマートフォンでやりたいと思いました。
大人の流儀twitter

セクションのタイトルが「TwitterとLINEで一般常識を身に付ける」だったので、真面目な話ではなかったと思いますが。
続きを読む »


 

「残り全部バケーション」も伊坂幸太郎最初の一冊にオススメ

Category Posted on

いやー、先日伊坂幸太郎最初の一冊はガソリン生活でいいんじゃ?とか書いたばっかりなんだけど、残り全部バケーション、全バケもかなり面白かった。
もう順番なんてどうでもいいから全部読みましょう。

ゴールデンウイーク残りのバケーション全部使って残り全部バケーション読みましょう。

伊坂 幸太郎
集英社 2012-12-05
¥ 1,470

続きを読む »



 

「六花の勇者」感想。ファンタジー好きにもミステリー好きにも格闘好きにもオススメ

Category Posted on

もちろんラノベ好きにも。

現在3巻まで発行されているのですが一気に読んでしまいました。
こんなに長いのを一気に読んだのは新世界よりぶり。

騙されたと思って一巻だけでも是非読んでいただきたいです。

続きを読む »



 

貴志祐介「悪の教典」劇場版予告編でのネタバレ問題

Category Posted on

悪の教典、貴志祐介作品の中でもめちゃくちゃ好きなほうだし小説としてもかなり楽しく読ませてもらいました。

誰にでもオススメできる作品ではないけど、誰にでもオススメしたくなる名著です。

未読の方はこのエントリーの続きを読まないよう、劇場版に関する一切の知識を消して読みましょう。

悪の教典 上 (文春文庫) 悪の教典 下 (文春文庫)

続きを読む »