何度も見直したい好きな映画30本

Category 映画 Posted on

ゴールデンウイークに好きな映画見返しまくってたので簡易感想残すついでに。
見た映画数えてたらだいたい1400本ぐらいで、はなまるマーケットは3000回ぐらい見てるからその半分以下。世の中には何万という映画があって、名作って言われてるものでまだ見てないのもかなりあるので、はなまるマーケット好きの人はこんな映画も見てますぐらいの参考にして頂ければと思います。
何回も見直す映画は話が面白くて何回見ても飽きないことや、見る度に発見があったり、見たら元気になるような作品なのでそういうのが並びました。
はっきりしたランキングもなく思いついた順に並べますがだいたい好きな順番になってると思います。

続きを読む »


 

Netflixで見れるオススメのドキュメンタリー映画

Category 映画 Posted on

Netflixの魅力の一つに日本で劇場公開もソフト化もされてないドキュメンタリー映画が充実してるというのがあります。
そもそも公開される予定がないので向こうとほとんどタイムラグなく配信されるのもメリットで、ニーナシモンとかハンティンググラウンドとかアカデミー賞で話題になったものもすぐ見れたりしました。
自分が見て面白かったのをいくつかご紹介。
ゴールデンウイークにどうぞ。

続きを読む »


 

天使にアイムファインが本気で胸糞悪い引き寄せの法則映画だった

Category 映画 Posted on

作品についての感想なんて人それぞれでいいし、自分が好きな作品を嫌いと言ってる人がいてもその逆でもそういう人もいるんだなぐらいにしか思わないですが、幸福の科学が作った天使にアイムファインって映画はゴミすぎてこれに感動したとか言ってる人なんなのって思うレベルでクソでした。

映画「天使に“アイム・ファイン”」公式サイト
続きを読む »


 

大阪・心斎橋でめっちゃピンボールできるTHE SILVER PLANET

Category 旅行 Posted on

最近ゲームといえばソーシャルゲームでガチャと言えばソシャゲのそれみたいな感じがありますが、はなまるマーケットでは2008年ごろに一瞬だけ〝はなボールくん〟という企画をオープニングトークでやってて、ガチャガチャのカプセル1個引いて書かれたテーマでトークっていうコーナーだったわけです。
喋りたくないテーマでも課金して回しなおしたりできないし、そもそもテーマとかなくても喋り続ける人達の番組ということもあって世界一射幸心を煽られないガチャガチャだったのではないでしょうか。

はなボールは一瞬で終わってしまって、はなまるマーケットも世間的には終わったことになっているっぽいので現代にも存在するピンボールの話をしましょう。
続きを読む »



 

フルマラソン走るまでに練習しといた方がいいこと

Category ランニング Posted on

マラソンシーズンでございまして、10月11月とレースに出られる方も多いのではないでしょうか。
僕も10月25日の大阪マラソンに出るので、前に走った経験を活かしつつ練習に励んでます。
前走った時にこれやっときゃよかったみたいなこと多かったのでメモ。
続きを読む »


 

肉じゃがの作り方 だしの比率を覚えれば簡単

Category レシピ Posted on

そういえばはなまるマーケットってあんまり肉じゃがやってるの見たことないような。岡江さんばっか見てたから記憶にないだけかもしれませんが。
昔、海保さんが海保の肉じゃがとかやってて肉じゃが作り始めて、なんだかんだ調整してるうちに覚えやすいレシピになったので紹介します。

続きを読む »


 

バッター液や天ぷら衣の余りはお好み焼きにしよう

Category レシピ Posted on

はなまるマーケットとコラボしたことでもお馴染みのレシピサイトのクックパッド、2015年下半期はバッター液に注目してるそうです。

クックパッド、上期「おうちごはん番付」を発表 〜横綱はおうちごはん市場を席巻した「おにぎらず」、 下期は揚げ物料理の救世主「バッター液」などに注目〜 | クックパッド株式会社

続きを読む »