HOME» Apple» Mac»

Macでウインドウごと、Dock、デスクトップ、ステータスバーのスクリーンショットを撮る方法

Posted on

Sponsored Link

Macでスクリーンショットを撮る場合、command shift 3で画面全体、command shift 4 で範囲を指定してそれぞれ撮ることができますが、ウインドウごとやDockのスクリーンショットを撮る方法もあります。

command shift 4でスクリーンショットの範囲を指定するカーソルが出てきたあとに、スペースキーを押してください。するとカーソルがカメラのマークに変わりウインドウを選択することができます。

ウインドウを選択した状態でクリックするとこんな感じで綺麗にウインドウ別のスクリーンショットが撮れます。

このカメラのカーソルはDockやステータスバー、デスクトップにも合わせることができます。

それぞれクリックするとこんな感じで撮影できます。
Dock

ステータスバー

デスクトップ

終わり。


Sponsored Link


SHARE:)
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
Yahoo!ブックマークに登録

 
rss feed follow us in feedly Subscribe with livedoor Reader


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>