Google Analyticsで時間別のグラフを見る方法

Posted on

Sponsored Link

ちょこちょこ変わるし、検索しても過去のものばかり表示されるので書いておきます。

まずAnalyticsホームにアクセスします。
そして「標準レポート」をクリック。

期間が1ヶ月になっていると見にくいので今日を選択して適用ボタンをクリック。

日ごとのグラフだと点が出るだけなので「時間別」を選択。

これで時間別のアクセス数がわかります。

時間別のアクセス数を調べることで記事をアップするタイミングやソーシャルに記事を投げる適正な時間を知ることができます。
このブログは検索からの流入がほとんどなので無視してますが大事なことですね。


Sponsored Link


SHARE:)
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
Yahoo!ブックマークに登録

 
rss feed follow us in feedly Subscribe with livedoor Reader


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>