例えばiPhoneに関することをtwitterで検索したい場合、検索窓に「iPhone」と入力しますが、英語の検索結果がたくさん表示されてノイズになります。
#iphonejpなどのハッシュタグもありますが、こちらは情報商材屋のツイートが混ざったりしててそれはそれで大変うざいです。
英字のみで検索した場合でも日本語の検索結果だけを表示する方法があるのでご紹介しておきます。
検索ワードに lang:ja をつける
これだけです。
iPhoneの場合は「iPhone lang:ja」で検索すればいいわけですね。
twitterをブラウザで閲覧していると英字だけで検索しても、日本語のみの検索結果を表示してくれるようになりましたが、twitter専用ブラウザなどではまだまだ活躍する技です。
これでまたtwitterをする時間が長くなってSNS依存!とか騒ぐことができますね。