というようなことがあったみたいです。
発見できたツイートはこんな感じ。
拡散希望←LINEでスタンプ押すとLINEの会社に3円はいるらしいよ笑LINEボロ儲けぢゃん一回3円‥笑笑←
— ☞ COCO.☆さん (@COandLA) 2013年3月17日
そこはLINE株式会社っていうホットワード使おうぜという話はどうでもいいんだけど、こんなこと信じる人いるのですね。
twitterだとそれほどデマが広まった様子なくてどっちかっていうとLINEのタイムラインで広がってたみたいです。
@tsubamiya 友達がLINEのタイムラインにのせてたからさ笑
— ☞ COCO.☆さん (@COandLA) 2013年3月17日
このデマどういうことなんでしょう。
なんかスタンプの収益みたいなのとスタンプ使われた数のデータがあって、割るとだいたい3円になるみたいな話があるんですかね。
それとも他キャリアへのSMSの通信料がだいたい3円だからなんかその辺と勘違いしたアレか、単純に嫌儲嫌LINEの悪質なデマなのか。
LINE公式アカウントはもちろん否定しています。
LINEのトークでスタンプを送信すると1回3円かかる、または、弊社が3円儲かるという情報が出回っていますが、そのような事実はありません。無料でご利用頂けます。 #LINE
— LINE公式アカウントさん (@NAVER_LINE) 2013年3月17日
これに対する反応
LINEのトークでスタンプを送信すると1回3円かかる、または、弊社が3円儲かるという情報が出回っていますが、そのような事実はありません。無料でご利用頂けます。 #LINE
— LINE公式アカウントさん (@NAVER_LINE) 2013年3月17日
なぜか関係ない質問をする人達…
@naver_line あの、iPhone5ではLTEや3Gの時、タイムラインが見れなかったり投稿できなかったり、ホーム画面ととぷ画の変更ができなかったりいろいろ不便なんですが、iPhone4sやAndroidではできるらしいです。おかしくないですか???
— あゆたんさん (@1999_0903) 2013年3月17日
@naver_line お聞きしたいのですが…とぷ画などは,150回しか変えられないと言うのが出回ってますが…事実ですか?
— てみ☆さん (@temiinofamo5o5) 2013年3月17日
アレなユーザーをお抱えのようで大変そうだけど、僕的にはどっちかっていうとこのへんの問題を拡散希望って感じですね。
あろえの備忘録: LINEで勝手に他人のメールアドレスを登録できる件 (追記あり)#LINE