前にSylfeedはてブにするのに便利っていうエントリーを書きましたが、最近気付いたことがあるので追記を兼ねて。
Sylfeedがはてブするタイミング
注意の前にSylfeedはいつはてブにリクエストを送信しているのかという話。
この画面で普通にはてブボタンを押してはてブしてみます。
この場合ははてブした時点で反映されます。
次にスター→後で読むと連携させてはてブしてみます。
スターボタンをタップします。
この時点でははてブされてません。
はてブマークの色も違います。
で、後で読むパターンだといつはてブされるかって話なんですが、どうやら記事一覧ページに戻った時なんですね。
ここで注意
たまに普通にSafariとかでブラウジングしてる時のクセで、ページにはてブボタンがついてるとそっからはてブすることがあります。
んで、もしその前にSylfeedから後で読む連携でスターつけてはてブすると、タイミング上コメントが上書きされて消えてしまいます。
いくらかっこいいブコメ書けても消えてしまいます。
なので、Sylfeedでブラウジング中にはてブコメントつける時はページのはてブボタン使わないように注意しましょう。
クールなブコメ書いてもスターがついてない時なんかはこれが原因かもしれないんで気をつけてください。
単純にブコメがクソの可能性もありますが…!