終わりなき日常としてのtumblr

Posted on

Sponsored Link

3月14日
今日はホワイトデーです。

Facebookを見てみるとみんなその話をしています。
現実と直結したSNSなのでまあそうなります。


2013年3月14日
この日ネット的には大きなニュースがありました。
GoogleReaderのサービス終了のお知らせ。

twitterを見てみると朝からその話題ばっかりでした。
一般に全く普及してないとはいえ、twitterユーザーの中だけで見ると使ってる人が多いということなんでしょう。

GoogleReaderの代わりに何を使おうかなんて考えつつまあ7月までに決めればいいかと落ち着き、僕はtumblrを開きました。

目にお尻の画像が飛び込んできました。

お尻。

誰もホワイトデーとかGoogleReaderとか言ってませんでした。

そこにはただいつも通りお尻の画像がありました。

twitterとかFacebook見てるとみんなが話題にしてることを自分も語らなければみたいな気持ちになってそれが少し息苦しかったりします。

僕は「震災後に日常系アニメが〜」とかそういう話はあまり好きじゃないけど、もし日常的なものが求められてるならネットではそれはtumblrなのかなと思いました。

Facebookもtwitterもみんなで同じ話題を共有する楽しさがあるのですが、その話題が大きければ大きいほど何気ない日常から離れていきます。

tumblrはお尻。

お尻です。


Sponsored Link


SHARE:)
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
Yahoo!ブックマークに登録

 
rss feed follow us in feedly Subscribe with livedoor Reader


One thought on “終わりなき日常としてのtumblr

  1. Pingback: gutar.out

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>