GoogleReaderの登録フィードをlivedoor Readerに移行する

Posted on

Sponsored Link

GoogleReaderが7/1に終了するので他のサービスに移行する手順を覚えておきましょう。

NHNもサービス終了ラッシュなのでlivedoor Readerもいつ終わるかわからないしギリギリまで待ったほうがいいかもしれませんが簡単に移行できるので方法メモしておきます。

ほとんどの人に存在すら知られずにサービス終了となったはてなRSSの冥福を祈りつつ粛々と移行しましょう。

まずはGoogleReaderにログインしてデータをインポートします。
設定からリーダーの設定を選択
スクリーンショット 2013-03-14 11.04.20

インポート/エクスポートタブからDownloadなんちゃらをクリック
スクリーンショット 2013-03-14 11.04.40

アーカイブを作成
スクリーンショット 2013-03-14 11.05.53

ダウンロード
スクリーンショット 2013-03-14 11.13.07

これでzipをダウンロードしたらlivedoor Readerにいきます。
livedoorアカウントを持ってない場合はこの際作っておきましょう。

OPMLファイルをインポートをクリック
スクリーンショット 2013-03-14 11.15.22

Googleからダウンロードしたzipの中のsubscription.xmlをアップロードします。
スクリーンショット 2013-03-14 11.18.28

ずらーっと購読してたものが出てくるので、この際余計なものはチェックを外して購読解除しておきましょう。
終わったら一番下のインポートをクリック。
スクリーンショット 2013-03-14 11.20.08

これで待ってればインポートが終わります。

iPhoneでlivedoor Readerに対応してるクライアントは少ないですが7月まで待ってたらなんか出てくるでしょう。

とりあえず公式の。
AeroReader 3.4(無料)

iPhone/iPadの両方に対応

追記
Livedoor reader対応ではてブ共有もできるiPhoneのRSSリーダー「Laddr」

Googleリーダー終了後のSylfeed、アプリ単体で動くRSSリーダーになってはてブなどの連携もそのまま

関連
GoogleReaderからはてなアンテナに移行する手順


Sponsored Link


SHARE:)
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
Yahoo!ブックマークに登録

 
rss feed follow us in feedly Subscribe with livedoor Reader


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>