MacOS10.8 MountainLion では動かないXcodeを古いMacからタイムマシンで継承してしまって、邪魔なのでアンインストールしようと思ったのですが結構めんどくさかったです。
4.3以上のXcodeはXcode.appの中に関連ファイルが入ってるのでそれを削除すればOKですが、それ以前のものはターミナルから削除する必要があるようです。
ターミナルでこれを実行しましょう。
sudo /Developer/Library/uninstall-devtools –-mode=all
これでXcode4.2は消えたのですが、僕の場合Xcode3.2.5と関連するファイルが残ってしまいました。
ファインダーXcode3.2.5の場所を探します。
どうやらDeveloper-oldというところにあるようなのでターミナルでこれを実行。
sudo /Developer-old/Library/uninstall-devtools –-mode=all
バージョンによって場所の名前が違うかもしれないので頑張って探してください。
あとは再起動すればアンインストール完了です。
Pingback: [Mac]Xcode4.3.2が使えなくなった対処 | 徒然系男子(工学)