知り合いにネットでの活動バレたくないから。
以上。
匿名だと無敵モードで罵詈雑言を浴びせられるとかそういう理由じゃないです。
Google+の著者情報載せるかどうか悩んでて改めて実名公表することについて考えてたんだけど、多くの匿名でネットやってる人ってそうなんじゃないですかね。
他にも実名を公開するリスクというのはあるけど、なんでインターネット実名派の人って匿名の人はネットで後ろ暗いことしてるから匿名だみたいなこと思ってる人多いんでしょうか。
というか実名派の人って、本名っぽい何かと顔写真のような何かが載ってたら信用しますみたいな感じで逆に危ないと思います。
FacebookもGoogle+もその人が本当にそういう名前でそういうお顔をしてるのかは確認しないので。
別に実名主義な人から信用してもらわなくていいし、どちらかというと匿名でもちゃんと中身見てくれる人の信用をコツコツ築いていきたいと思います。
Googleに著者情報出すのはメリットありそうだけどそれにしてもリスクばかりでデメリットが上回ると思ってるし、実名にしたきゃいつでも実名にできるのでしばらく匿名でいきます。
ネットから実名バレる分には全然いいです。
実名からブログとか性的趣向がバレそうなtumblr見つかるのが嫌なだけで。