オープニングトーク
週末暑かったという話から、昨日の煙霧の話、WBCの話なんかを薬丸さんがダラダラしておりました。
そしてはなまる名誉会員である本上まなみさんから出産報告のお手紙が。
おめでとうございます。
とくまる 復興応援企画・東北グルメ
地震から2年ということで薬丸さんが東北に取材に行くという企画。
薬丸が現地の人と会話してほっこり→薬丸がうまそうに飯を食う映像を2回繰り返していました。
三陸・大船渡 大船渡かき小屋 ドラゴンレール大船渡線(観光情報の私設サイト)
カキ食べ放題でこれおいしい出ましたね。
次は竹中直人さんがおめざで紹介したカレーうどんの店で薬丸さんは納豆カレー南蛮を試食していて高評価をつけていました。
百樹屋
この店を薬丸さんが手伝いをする謎映像が流れていて、「アルバイトしてる気分になれて楽しかった」という感想がおもしろかったですね。
薬丸さんはここまでで、次は陸前高田に小笠原アナウンサーが取材に行ってました。
紹介されてた3つの店は、店が流されてしまって現在プレハブで運営されてるようです。
御菓子司 木村屋
岩手陸前高田の地酒酔仙と器・和雑貨の店
やぶ屋
他にも14の店が集まった高田大隈つどいの商店街からいくつかお店が紹介されていました。
カフェフードバーわいわい |
陸丸
スタジオでは木村屋さんが奇跡の一本松をイメージして作った夢の樹バウムを試食されていて、なかなかの好リアクションを得ていました。
奇跡の一本松・・・
今日の目玉 朝倉さえ
山形弁の歌姫で話題だそうです。
スタジオでは負けないでとかタッチの歌とか女々しくてを山形弁で歌っておりました。
トークもすごい山形弁で可愛らしい方でしたね。
デビューシングル予約受付中。
はなまるカフェ 川島なおみ鎧塚俊彦夫妻
何気に夫婦はなまるカフェお久しぶりですね。
おめざは鎧塚さんのお店のシェフコートとアマンド。おめざについては特にコメントもなく番組が進行しました。
鎧塚さんが誰なのか知らなかったけど面白い人でしたね。
靴フェチで、靴を買ったら靴を抱いて寝るらしいです。
突然お互いの「ありがとう」を言い合うコーナーというのが始まり、川島さんは「いつもありがとうと言ってくれてありがとう」とマジレス気味だったのですが鎧塚さんが「まあ、ありがとうって言っとけば丸く収まりますからね」と本音を漏らしておりました。
鎧塚さんは「いつも靴を買ってくれてありがとう」とのことです。
はなまる伝言板はお二人の旅エッセイ。
あとがき
復興応援企画はいいのだけど、はなまるにはもっと他の番組が行かないような場所に行ってほしかったというのが感想ですね。
茨城とか青森とか、被害を受けたのに他の被害が凄すぎてメディアではその後の話をあまり聞かないようなとこ。
今日の特集はなんかはなまるらしくなくていかにもテレビ局が作るアレなものっていう気がしました。