HOME» Apple» iPhone»

iPhoneアプリのキャッシュを一括で削除できる「PhoneClean」の使い方

Posted on

Sponsored Link

個別にキャッシュを削除できるアプリも多いのですが、できないアプリもありますしいちいち削除するのも面倒です。
不要なデータも一気に削除できる便利なソフトがあるので綺麗にしましょう。

使うのはPhoneCleanというフリーソフト。
ダウンロードはこちらから。
Mac版もWindows版もあります。
PhoneClean – Free Up Space on iPhone & iPad – First iPhone Cleaner App for Windows & Mac

インストールしてソフトを起動し、iPhoneを接続するとこんな画面が出てくるので消すファイルを選択してスキャンしてみましょう。
スクリーンショット 2013-03-10 21.33.29

アプリの数が多いと少しスキャンに時間がかかるかもしれません。
スクリーンショット 2013-03-10 21.34.45

キャッシュだけですごい量たまってます。
1.38GBゲットできます!って言われました。
スクリーンショット 2013-03-10 21.49.56

クリーンアップをクリックして迷わず削除です。
スクリーンショット 2013-03-10 22.02.46

無事1GB以上の容量を確保することができました。

こんなことしなくても64GB買える高所得者層がうらやましいですね。

関連
iPhoneの容量を節約する方法
iPhoneの無料ストレージアプリを片っ端からダウンロードして合計50GB以上の容量をクラウドに追加する




SHARE:)
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
Yahoo!ブックマークに登録

 
rss feed follow us in feedly Subscribe with livedoor Reader


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>