Apple online Storeにはいつも大変お世話になっておりますが、この度少し厄介なことになりました。
いつもクレジットカード払いを選択しているのですが、出先でカードを持ってなくてセキュリティコードがわからないのでコンビニ決済というのを利用してみました。
コンビニ決済は特に難しいというわけではないのですが、ちょっとした不注意でめんどくさいことになるので注意とめんどくさいことになった時の対処法を記しておきます。
まず、online Storeでお買い物をするとコンビニ決済を選択できますね。
こちらにコンビニ決済の詳しい方法が載っています。
こんな簡単なのに僕はどんな失敗をしたかというと、注文確定後に決済に進む画面が出てくるのですが、注文確認メールなるものも同じタイミングで受信されるのでそれを熟読していたところ、決済画面で次に進もうとしてもセキュリティ上のタイムアウトで先に進めなくなってしまったのです。
あほみたいですけどこういう人結構いるんじゃないですかね。Amazonだとコンビニ決済でも後からメールが送られてきますしその方式取ってるとこ多いのでそういうのに慣れてる人は気をつけてくださいね。
というわけで、メールは後から見ましょう。
んで、この消えた決済画面は二度と復活できないっぽかったのでカスタマーに電話してみました。
0120-993-993
詳細を伝えたところ支払い希望のコンビニを聞かれ、5分後に支払い番号をメールで送ってくれました。
お手数おかけしました。
こんなことになってしまった場合は電話するしかないようです。
一度キャンセルしてもう一度注文するのもアレですしね。
あ、そうそう。クレジットカードとか銀行のカードとかの番号をiPhoneで両面撮影してロックかけて持ち運べるアプリ教えてもらいました。
たくさん登録できて便利です。
カテゴリ: ライフスタイル
価格: ¥85