WP Social Bookmarking Light のツイートボタンにサイト名を表示する

Posted on

Sponsored Link

WP Social Bookmarking Lightはソーシャルボタンのデザインも合わせれるし、はてなブックマークとか日本のサービスにも対応していて大変便利なんですが、twitterのツイートボタンを押した時にタイトルのみでサイト名が表示されないのが残念なところです。

20130218-174629.jpg

虚構新聞みたいで嫌なので表示するようにしました。

参考サイト
WP Social Bookmarking Lightを設置してみました | ホームページ制作 SiGT Web Studio (横浜/フリーランス)

まずWordPressのプラグインの編集画面から

wp-social-bookmarking-light/modules/content.php

に行きます。

36行目の

$this->encode_title = rawurlencode( $title );

の部分を

$this->encode_title = rawurlencode( $title ) . '(サイト名)';

に変更します。

php使ってもいいけど、サイト名表示させるぐらいならこっちのほうが楽でいいです。

20130218-174635.jpg

これで無事サイト名が表示され、ツイートされたリンクが虚構新聞かと疑われる心配がなくなりましたね。


Sponsored Link


SHARE:)
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
Yahoo!ブックマークに登録

 
rss feed follow us in feedly Subscribe with livedoor Reader


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>