海外での話らしいんだけども。
【注意喚起】 「無料スタンプあげます」 LINEスタンプ詐欺が海外で横行中! 20万人以上が 個人情報を盗まれる | ロケットニュース24
手口としては無料スタンプをあげるっていうFacebookページを作って「LINEのID書いていいねしてね!」と告知、ホイホイ釣られたユーザーがFacebookの実名や居住地とLINEIDを紐付けられてお疲れ様という流れ。
台湾を中心に20万人以上の個人情報がやられているらしいです。
LINEのIDなんて集めてどうすんだって話もあるけど、悪いことしようと考えたらいろいろあるだろうし、詐欺グループにとっては「スタンプごときに釣られる人」のリストができて嬉しいんだと思います。
この手の詐欺日本に来たら被害者続出しそうですね。
よくわからずにNHNに連絡帳差し出す人多いし、LINE絶賛のネットメディアによるとLINEはスタンプで流行ってるらしいからスタンプ無料だったらみんな飛びつくでしょう。
既に外部の非公認掲示板で実名っぽい名前でID晒してる人もいますし、FacebookにLINEのID書いてる人もちょこちょこいます。
もちろんこの詐欺が来日したらネットメディアは「“日本産”アプリLINEで詐欺」って見出しつけるのでしょうね。
今まで散々日本産日本産言ってきましたものね。