月230円のはてなダイアリー+というのを使ってて、このドメインほったらかしてたので、はてなにお布施する意味もわからなくなり引っ越してきました。超簡単でしたが一応手順をメモしておきます。
まず、はてなダイアリーの管理ページから、データ管理→インポート/エクスポート→Movable Type形式というのをダウンロードします。
アカウント名.txtという形で保存されるはずです。
このままWordPressにインポートしてもよいのですが、午前中に投稿したものが1970年の1月1日投稿になる不具合があります。
なのでtxtを開いて「スペース+AM」で検索して日付のAMを全て消します。ここで定型文など消したいものがあれば消しておきましょう。
消し終わったら保存してWordPressの管理画面に行きましょう。
ツール→インポート→Movable Type and TupePadをクリックするとアップロードファイルを指定できる画面になるので、先程のtxtをアップロードします。
確認してみて日付がバグってたら適当に治しましょう。
脱はてな、エンジョイ!