オープニングトーク
薬丸「今日は建国記念日ですね。三連休最終日です。ところでみなさん『ダイヤモンド富士』ってご存知ですか?」
というなんか不自然なオープニングした。
富士山の頂上のとこに太陽が見えるあれですね。
いろんな条件が揃うと見れるようですのでお暇な方は是非。
とくまる 芸能界ギョウザ王決定戦
オリエンタルラジオの中田さん、アグネスチャンさん、西村和彦さんが餃子で戦うという謎の企画。
アwwwwグwwwwネwwwwスwwwwチャwwwwンwwww
タレ要らず!中田餃子
<材料>(4人分)豚ひき肉 350g
大葉 10枚
ショウガ 1片
ニンニク 1片
長ネギ 1/3本
ニラ 1/3本
ギョウザの皮(大判) 16枚
トウバンジャン 小1強
オイスターソース 小2
しょう油 小1
ゴマ油 小2
水 150cc
<作り方>
大葉、ショウガ、ニンニク、長ネギ、ニラは粗刻みにし、豚ひき肉と共にボウルに入れてよく混ぜる。
1.にゴマ油、オイスターソース、トウバンジャン、しょう油を加えてよく練り、あんを仕上げる。
ギョウザの皮であんをヒダを付けて包む。
フライパンにゴマ油(分量外)を熱し、ギョウザを並べた後、水を注いでフタをして蒸し焼きにする。
フライパンの中の水分がなくなってきたら、フタを取り、ギョウザに火が通ったら器に盛り付けて出来上がり。
子どもも喜ぶ!ひな餃子
<材料>(4人分)エビ(ブラックタイガー) 中12尾
はんぺん 1枚(110g)
いりゴマ(白) 大1
アサツキ 10本
ゴマ油 小1
昆布茶 小1強
餃子の皮 24枚
片栗粉 小1
塩 少々
マヨネーズ 適量
<作り方>
エビは殻を外して背開きにして一度流水で洗った後、片栗粉、塩をもみこみ、再度水洗いをしてクッキングペーパーで水気をふき取る。
アサツキを小口切りにする。
ボウルにはんぺんを入れ、ハンドミキサーでつぶし、そこにエビを加えて、エビの食感を少し残す程度にさらにつぶす。
3.にアサツキ、煎りゴマ、昆布茶、ゴマ油を入れて、ゴムベラで混ぜ合わせあんを仕上げる。
ギョウザの皮に4.をのせ、ヒダを作らずに半分に折りたたんで包み、左右を合わせて着物の襟元のような形に調える。
鍋に水を沸騰させて、ギョウザを入れて5分茹でる。
茹で上がったら、器に盛り付け、マヨネーズを添えて出来上がり。
3種のタレで!アグネスママ餃子
<材料>(4人分)豚ひき肉 150g
キャベツ 小1/4個
タカノツメ 1本
塩 少々
コショウ 少々
しょう油 小2
サラダ油 小1
片栗粉 小1
水 150cc
ゴマ油 適量
餃子の皮(大判) 16枚
タレ3種(各適量)
刻んだパクチー + ゴマ油 + しょう油
黒酢 + しょう油
トウバンジャン + しょう油
<作り方>
キャベツはみじん切り、タカノツメは種ごと刻む。
ボウルに豚ひき肉、塩、コショウ、しょう油、サラダ油、片栗粉を入れてよく混ぜる。
2.にキャベツを入れてよく練り、タカノツメを入れて全体を合わせ、あんを仕上げる。
ギョウザの皮にあんをのせて、皮の周りに水溶き片栗粉(分量外)を付けて、ヒダを作って包み、最後に軽く握って空気を抜いておく。
フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、ギョウザを並べて焼く。ギョウザの下面に焼き目が付いたら水を注ぎ、フタをして蒸し焼きにして火を通す。
フライパンの中の水が1/3くらいになったら、残っている水を捨て、ゴマ油を回し入れて、焦げ目をつけたら出来上がり。
アグネスママ餃子のパクチータレを試食中、薬丸さんが「このタレおいしいですねー」と言い、岡江さんが「食べてないよね」と言う一幕がありましたが、これは薬丸さんがパクチーを食べられないというはなまるヲタにしかわからないネタです。
というわけでよくわからない審査方法で餃子王が決まりました。
優勝はアグネスチャンさんのアグネスママ餃子。
アwwwwグwwwwネwwwwスwwwwチャwwwwンwwww
何故かアグネスチャンさんと生電話が繋がっていました。
岡江さんがここでも「パクチー美味しかったですよー」と、はなまるヲタ向けのネタを天丼してくれたのですが、これがなかったら完全に無駄な時間でした。
岡江さんありがとうございます。
今日の目玉
いつも今日の目玉が始まる時間にアグネスチャンの生電話が始まったので今日の目玉がありませんでした。
はなまるカフェ 中山雅史
おめざはペーパームーンのミルクレープ。
武田修宏さんから中山さんのJリーグ時代のゴール数にちなんだ157本の薔薇をもらったということで写真付きで紹介していました。
中山さんと武田さんとは小学校時代からの知り合いだったそうで、武田さんのいろんなエピソードをお話していました。
昨年現役を引退したもののまだ未練があるらしく、休職や休学のように「休J中」という話をしてたのですが、中山さんが「休J中」って言った瞬間にテロップが出てなんか萎えましたね。
いつもははなまるパフェでメールやFAXの質問を読むのが今日は「街で聞いた中山さんへの質問!」とかいう感じで、街頭インタビューの映像が流れていました。
以下、Q&A一覧
Q 子どもの頃のあだ名は?
A まっちゃん
Q 今後の夢
A 現役復帰と安定した老後
Q 若さと元気の秘訣は?
A 自分に緊張感を持たせること
Q 奥様を素敵でいさせるコツは?
A 褒めると甘えが出るので危機感を与える
はなまる伝言板は「おいしいショウガ焼きとヒレカツが食べられるお店を教えてください」とのこと。
亀田興毅さんが来た時もこういう伝言板でしたが、スポーツ選手の間では宣伝をせずに質問をするクールなスタイルが流行っているそうです。
あとがき
アグネスチャンさん餃子王おめでとうございます。
ずっと餃子作っててください。