みなさんLINEしてますか!
最近では「LINEするより電話したい」なんて言ってLINE疲れしてる人もいるみたいですが、そういう人はLINEがめんどくさくなったっていうよりLINEにいる人がめんどくさくなったんだと思います。
一人や二人いますよねそういうめんどくさい人。
ブロックしましょう。
LINEはブロックするしかない
例えばmixiだとこっそりマイミクを外したりすることができますが、LINEは友達関係を決裂させる手段がブロックしかありません。
方法は簡単。
友達一覧の画面でブロックしたい憎い相手の名前をスワイプすればブロックの文字が出てくるのでタップすればいいです。
ブロックしたユーザーは
その他→設定→友だち管理→ブロックリストから確認でき、解除する場合もここからやります。
ブロックしたらどうなるのか
相手からのメッセージが届かなくなり、通話もできなくなります。
タイムラインを使ってる場合はブロックした相手には見えなくなります。
ブロックしても相手には伝わらない
ブロックしたことは相手には伝わりません。
相手はメッセージを送れてると勘違いすると思います。
ただ、開封証明も送られないので「既読」になることはありません。
なのでメールや電話で「LINE見た?」とか言われたら「すいませーん、知らない人からチャット来てめんどくさくなってLINE消しちゃったんですぅ」とか言っておけば大丈夫です!
タイムラインが見えなくなるし、通話の挙動も変わってブロックされてることが前よりわかりやすくなりましたが、だいたいの場合は「消した」で通ります。