twitterはツイートやフォロー関係を維持したままIDを変更できますが、変更する場合の注意点とか。
使ってたIDをもう一度取得する
これはやっておいたほうがいいことです。
なんでかというとtwitterのプロフィールのURLはtwitter.com/ユーザーIDになってて、IDを変えると自分のプロフィールのURLも変わってしまって、次に誰かに前のIDを使われるとめんどくさいからです。
もし自分のブログとかに前のIDのリンクを貼っててID変えたのに貼り替え忘れた場合は友だちとかに勘違いされるかもしれません。
誰かに前のIDを使われるとfavstarとかtwilogとかの外部サービスで結構めんどくさいことになるし、ドメインとかでも同じ問題があるけど誰かが使ってたURLを狙ってる人って結構います。
twitterでもPageRankがついてたりしますしね。
なので新規にtwitterに登録して、変更前のIDを取得しましょう。
ID変えたとか報告しなくていい
twitterでIDを変えた直後は変更前のIDを取得できない可能性があります。
その間にフォロワーの人にID変えたとか言わないほうがいいです。
理由はIDを狙ってるハンターは「ID変えた」でtwitter検索してるからです。
もしID変えたとツイートしてハンターに見つかればフォロー関係者のツイートから前のIDがすぐばれます。
誰かも知らない人に自分の元のIDでツイートされると気持ち悪いですね。
実際に誰かの使ってたIDを使うことにメリットあるかは不明だしtwitterの途中からID変えられるシステムもいいと思わないけど、よほどのことがない限りIDは変えないほうがいいと思いますね。