Amazonのほしいものリスト、誰かから何かもらえていいですね!
ただ、実名バレのリスクとかあるんで最低限の設定をしてから公開したいです。
この方法で本名バレは防げるんだけど絶対にネットで本名ばらしたくない人はやめといたほうがいいです。
ほしいものリストの公開
まず自分のほしいものリストのページに行きます。
公開/非公開の設定を変更するをクリックして「公開」を選択して保存。
これで公開されます。
あと、リスト名のとこをクリックするとリスト名変更できるのでお好きな名前に変えておきましょう。
プロフィールの設定
次にサイドバーからプロフィールを表示させてプロフィールを更新するをクリック
受取人の名前は表示されるものなのでニックネームにします。
あとは普通に入力しましょう。
次に住所です。
新しい住所を選択しておくのがオススメです。
ここで受取人の名前を本名にすると送ってくれる人がカートに入れて購入手続きになった時に本名が表示されてしまうのでバレたくない人はニックネームにしておきましょう。
第三者の出品者によるなんちゃらは項目をよく読んでご自由にどうぞ。
これで保存すればあとはほしいものリストに商品を追加して終わりです。
ほしいものリストに戻って公開されるイメージをクリックすると他人からどう見えるか確認できます。
あとは「このリストをシェアする」をクリックしていろんなところにシェアしましょう。
重要
バレンタインデーが近いですね。
チョコレート追加して待ってます。