iTunesで音楽をダウンロードしていたら「何もしていないのに」突然ダウンロードが止まって、再びアクセスしようとするとこんなことを言われました。
ケースバイケースですが僕が知ってる対処法をメモしておきます。
アクセス権を確認する
まずitunes library.itlのファイルを探します。
ファインダーで探してもいいですし、iTunesのフォルダの中に入ってるので直接行ってもいいです。
一番下に共有とアクセス権という項目があるので「読み/書き」になっているか確認します。
読み取り専用になっていた場合はクリックして変更します。
これをitunes library.itlの上の階層の全てのフォルダで確認します。
itunes library.itlをコピペする
何かの拍子にアクセス権が変更された場合もありますが、何もしてなかったらアクセス権が原因ではありません。
その場合はこんなことで治ることがあります。
itunes librariy.itlをコピーして同じ場所に貼り付けます。
itunes library コピー.itl みたいな名前のファイルができると思うので、元のitunes library.itlを削除してからitunes library.itlにリネームします。
これでiTunesを再起動してみてください。
アクセス権を認証する
こちらがわかりやすいのでご参考にください。
iTunes:フォルダが見つからない、またはアクセス権が正しくないため認証できない
iTunesを再インストールする
あまりしたくありませんが、どうしても治らなかった場合はiTunes自体に何か問題があるかもしれません。
一度アンインストールして再びインストールするとアクセス権が復活することがあります。
Time CapsuleなどのNASを使っている場合
僕は上の何をやっても解決できませんでした。
iTunesのフォルダをTime Capsuleの中に置いているのですが、直前にTime Capsuleの挙動がおかしかったのでコンピュータとTime Capsuleを再起動したら治りました。
結局原因はよくわかりませんでしたがまず再起動を試すのがいいかもしれませんね。
今日同じ症状になりました。Time Capsuleの再起動で解決しました。
素晴らしい情報に感謝です。
Time Capsule再起動の方法だけが他に見当たらなく起こしたエントリーなので、その部分でお力になれてよかったです。