tumblrではフォローしてる人によって過激な画像が流れてきて、それが結構自分の好みにあってたりしてリブログしたいんだけど趣味嗜好をしられたくない場合もありますね。
ライフログ的に使う場合なんかでも人に見せたくないポストもあるかもしれません。
自分だけにしか見えないクリップボードとしてtumblrを使いたい場合は投稿を非公開にすればいいです。
投稿画面から設定する
まずはこの方法。
投稿画面で投稿ボタンの右にある矢印をクリックして非公開を選択します。
これで投稿すれば非公開でポストすることができます。
この方法はリブログでも使えるし、一度投稿したポストを編集から非公開に切り替えることができます。
サブブログにパスワードを設定する
いちいち投稿画面で切り替えるのがめんどくさい場合はサブブログを使うのが便利です。
サブブログだとパスワードを設定して、パスワードを入力しないと投稿を閲覧できないモードにできるのでそれを使います。
サブブログの作り方はこちら。
tumblrは1つのアカウントで複数ブログを作れる
サブブログを作ったら設定から作成したサブブログを選択し、一番下までスクロールするとパスワードを設定できます。
(この設定はメインブログにはありません。)
パスワード認証を設定する、にチェックを入れてパスワードを決めます。
これで誰にもパスワードを教えなければ秘密の花園が完成しますね。