Parse error: syntax error, unexpected T_VARIABLEというエラーがWordPressで出た時の対処法

Posted on

Sponsored Link

夜中にたまこまーけっとを見ながらfunction.phpをいじってたら更新した時に

Parse error: syntax error, unexpected T_VARIABLE 〜 on line 298 

っていうエラーが出てきてブログにアクセスできない状況になってしまいました。

解決できなかった理由があまりにも馬鹿馬鹿しいので書くかどうか悩んだけど馬鹿なことしてしまったので反省を込めて記しておきます。

とりあえず確認

このエラーが出た時に確認することは全角スペースが入っていないか、;が抜けてないかとかそういうの確認してみましょう。

どっかからコピペでくっつけてエラーでたなら一旦それを消せばいいです。

on line ◯◯と出てたら◯◯行目を見ればいいですが、その前後の可能性もあるのでチェックしましょう。

編集の仕方

これがおもいっきり馬鹿なところだったんだけど、たまこまーけっとを見ながらっていうのと微妙な焦りで何度修正してもエラーを返されました。

理由は簡単で、エラーが出た時にWordPressのテーマ編集画面にブラウザの戻る使って戻って編集しなおしてたから。

function.phpで間違うとブログも飛ぶし管理画面にも入れなくなるんですね。
なのでブラウザで戻ることができて変更を保存はクリックできても保存されないんですよ。

私って本当馬鹿。

サーバーのファイルをFTPとか使って直接編集しないとダメです。

まとめ

function.phpはたまこまーけっとを見ながらいじってはいけない


Sponsored Link


SHARE:)
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
Yahoo!ブックマークに登録

 
rss feed follow us in feedly Subscribe with livedoor Reader


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>