ちょっと前はネットワークビジネスとかネズミ講とかマルチ商法界隈でよく聞く言葉だったんだけど、最近ではネットでもよく見かけるようになりましたね。
「引き寄せの法則すげえwwwww」みたいないかにも頭悪そうなやつ。
引き寄せの法則って「思ったことが現実になる」って話ですが、そんなことあるわけないでしょ。
「強く思えば思うほど願いが叶う」とか怖いです叶わなくていいです。
願いが叶うように行動した結果うまく行ったとかはあると思いますよ。
口に出したり紙に書いてるだけで成功できるわけないです。
そんなことしてる暇があったら行動しろと思います。
口に出すってのは誰かに言わないと無意味で朝起きてから口に出してイメージ高めるとか寝起きだけに寝ぼけてるとしか思えませんね。
それかたまたまです。
セレクティブメモリという言葉があります。
例えば時計を見たら偶然ゾロ目になってるのを見ると記憶に残るけど、時計なんて一日に何十回と見るので偶然でもなんでもないって話です。
でも記憶は都合よく偶然っぽい出来事だけを覚えるんですね。
占いとか似非科学界隈のトリックはほとんどこれなんですが引き寄せの法則もこれに近いんじゃないですかね。
んで、引き寄せの法則の悪質なところって「悪いものも引き寄せてる」とか言う人がいるところで。
引き寄せの法則は否定語は認識してくれないらしく「病気になりたくない」は「病気」だけ引き寄せるんですって。
これ、災害が起きた地域とかに行って「災害はあんたらが引き寄せたんだよ」とか言うんですかね。
家族が死にかけてて「ま、お前が病気を引き寄せたからしゃあない。乙」とか。
あ、言うんですかそうですか。
そういう宗教なら仕方ないです。
信仰の自由まで否定するつもりはありませんが人に迷惑かけるのはやめてください。