Yahooのコメント欄が酷かったことなど一度もないので、むしろ安心すべきことなのかもしれませんが久々に見てみるとやっぱりひどいですね。
ティーンエージャーはFacebookよりTumblr–米調査 (CNET Japan) – Yahoo!ニュース
アメリカの10代はtumblrを使ってるらしいって記事なのですがそれに対するコメントの一部をご紹介します。
ティーンエージャーはFacebookよりTumblr–米調査 (CNET Japan)のコメント一覧 – Yahoo!ニュース
ステマ
思いっきり、この投資家のステマじゃん(笑)
これも一種のステマ?
またステマかよ…
うっとおしい。。。
はいはい
ステマステマ。
終了
なんでもステマって言わないと気が済まない人増えましたよね。
ステマとか死後だし、汎用性も高い「宣伝乙」とかのほうがまだマシだと思います。
読めない、ググれない
つんぶるあーっちゃ何だ?
Tumblrって何て読むの?ぼっちの俺にはリア充ツールなんて関係ないが。
読みにくい記事だな。
Tumblrってなんて読むんだよ。
日本人なんだから、カタカナで書けよ。
せめてフェイスブック(Facebook)とかさ。
しかしコメントする暇がある。
Yahooニュースのコメント欄ここに極まりという感じでとてもよいですね。
一番ひどいコメント
事実かもしれないけどひどいことを言いますね。
FBはまだましだけど、Tumblrは病人のやるもの。
「私もそう思う」をクリック!