tumblrで独自ドメインを使う

Posted on

Sponsored Link

tumblrのURLもユニークなものにしたいですね。
独自ドメイン持っていれば無料で使うことができます。

設定画面から設定したいブログを選択して、独自ドメインを使用するにチェックを入れてドメインを入力するだけです。
スクリーンショット 2013-01-08 13.16.53

とっても簡単です。

新しいURLに変更しても元々使ってたURLのリンクも全てリダイレクトされます。

詳しくはこちらに書いています。
独自ドメインを設定する | Tumblr
このへんがポイントですね。

3以上のレベルのサブドメインを使用している場合(”www.mywebsite.com”、”blog.mywebsite.com”など)、レジストラの説明に従い、サブドメイン用のCNAMEレコードを”domains.tumblr.com”に指定してください。
2のレベルしかないドメイン(”mywebsite.com”など)を使用している場合は、レジストラの説明に従い、ドメインのAレコード(IPアドレス)を「66.6.44.4」に指定してください。
重要:ドメインのために、ネームサーバを変更する必要はありません。
サーバーの設定が反映されるまでには、72時間ほど待つ必要があります。


Sponsored Link


SHARE:)
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
Yahoo!ブックマークに登録

 
rss feed follow us in feedly Subscribe with livedoor Reader


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>