「裏花園」と呼ばれるサニックスワールドラグビーユース交流大会予選会とは

Posted on

Sponsored Link

正月前後は全国高校ラグビー選手権大会や大学選手権などがクローズアップされますが、“裏花園”と呼ばれる大会が開催されています。

サニックスワールドラグビーユース交流会という高校ラグビーの国際大会があって、日本からも8校出場します。
8校のうち6校は全国大会に出場したチームから選出するのですが、2校は全国に行く事ができなかったチームから選出します。
そのための予選会が行われるのですが県準優勝チームが集まるレベルの高い大会であることから“裏花園”と呼ばれています。

今年でいうと、筑紫高校(福岡)、東海大仰星高校(大阪)、京都成章高校(京都)、天理高校(奈良)など全国レベルにあるにもかかわらず他に強豪校があったから全国に行けなかった高校が参加しています。
試合は1、2年生のみですが非常にレベルの高い大会です。

今年の大会概要はこちら
SANIX WORLD RUGBY YOUTH TOURNAMENT

そうそうたる顔ぶれですね。
絶賛開催中なので興味のあるかたはチェックしてみてください。


Sponsored Link


SHARE:)
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
Yahoo!ブックマークに登録

 
rss feed follow us in feedly Subscribe with livedoor Reader


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>