tumblrでは他の人のブログに投稿したり、寄稿をうけつけたりするゲスト投稿機能というものがあります。
ゲスト投稿を受け付ける
ゲスト投稿を受け付けるには設定する必要があります
tumblrの設定にアクセスして、ゲスト投稿を受け付けるブログを選択します。
ゲスト投稿の「みんなからの投稿を募集」にチェックを入れ、題名と説明、投稿する種類を選択して設定を保存します。
ゲスト投稿は承認制なので、勝手に他人が書き込めるというようなことではないので安心してください。
すると自分のブログにSubmitという項目が現れます。
ゲスト投稿を承認する
ゲスト投稿リクエストがあると、メールが届きます。
これを開くと投稿内容が表示され、すぐに公開、キューに入れる、ブロック(ignore)する、編集するといった操作が可能です。
この場合はブロックですね。
他人のブログにゲスト投稿する
テーマによって表示のされ方は違いますが、他のリンクと同じ所にSubmitはあると思います。
僕のブログの場合はこんな感じで、他の人がクリックすると投稿画面が現れます。
ここに寄稿したい内容を入力して送信をクリックします。
あとは承認されるのを待ちましょう。
寄稿が簡単にできるブログサービスはありそうであまりないです。
使いようによってはとても有用な機能だと思うので、ゲスト投稿を受け付けているブログがあったらリクエストを送ってみてはいかがでしょうか。
Pingback: tumblrの使い方 これから始める人向けのまとめ | 脳味噌はなまる