50本ぐらい見た中から僕が勝手に決めました。
異論は認めます。
新世界より、PSYCHOPATHなど冬アニメまたぎのやつははずしてます。
ランキングとか言ってますがほとんど気分みたいなもので全部おもしろいです。
1〜3位はちょっとずば抜けてましたね。
10位
CODE BREAKER
僕はかなり好きでしたね。
原作の上条さんの漫画はSAMURAI DEEPER KYOとかとてもハマったんで期待しておりましたが余裕で超えてくれました。
9位
中二病でも恋がしたい
おっさんでも恋がしたいですね。
ちょっと臭すぎたんですがその臭さもまた中二病っぽくていいです。
8位
ソードアートオンライン
原作は1巻だけ読んでたんで、ちょうど半分は知ってる状態でしたね。
実況しながら見るアニメの中では一番おもしろかったです。
京アニ様が中二病をテーマにした作品やってる中ガチ中二病わろりんぬ。
7位
Another
原作は既読だったのでミステリーとしての楽しみ方はできなかったのですが、アニメオリジナル要素(の死亡)もありP.A.Worksさんの映像のクウォリティの高さもいつもどおりで。
特に残虐に人が死ぬシーンが結構あるので、そこをどうするんのかなと思って見てたら、「間接的には一番グロく見える」ギリギリのラインでやっておられたと思います。
おもしろすぎてAnotherなら死んでた。
6位
ゆるゆり♪♪
安心しておもしろいですね。
僕は歳納京子が大好きなんですが
5位
輪廻のラグランジェ
椅子演出だけでもうここまで来ますよね。
椅子演出。
4位
映画けいおん!
公開は去年ですが、今年も3月ぐらいまで上映してたので入れさせていただきました。
3位
じょしらく
3位の理由?つまんねーこと聞くなよ!
2位
氷菓
米澤穂信先生の作品は結構読んでて、古典部シリーズも全部読んでたんで、あとは京都アニメーションがどう料理してくれるかという期待のみでした。
映像のクウォリティが半端無かったですね。
テレビでここまでできるのは本当すごいです。
構成もうまかったし、日常系の中にシリアス回があってそれがまた映える映える。
二人の距離の概算は映画でいいんじゃないっすかね。
1位
人類は衰退しました
OP、EDからわたしちゃんのキャラから完璧でした。
本当に毎週楽しみに見ましたね。
終わるのがこんなに寂しかったアニメも久しぶりの感じで、はよ続編やってほしいです。
毎年豊作ですね。
来年も楽しみです。