謎のキーワードで検索してアクセスしてくる人がいたら、それについて書いてみればいい

Posted on

Sponsored Link

GoogleAnalyticsのアクセス解析を見ていると「なんでこのキーワードで」というような方が多数いらっしゃいます。
そのワードで検索してみてもなかなか自分のサイトを見つけることができない場合も多く、よほどその情報を知りたいんだろうなといつも思います。
というわけで検証してみました。

きっかけは「岡江 薬丸 不仲」で検索してやってくることが多かったことです。
それについてのエントリーは書いていなかったのですが、結構な数の方がいらっしゃいました。

Googleのサジェスト機能で「岡江」と入力すると「薬丸 不仲」とサジェストしてくれるほどの人気キーワードなので、せっかくなので書いてみました。
岡江久美子と薬丸裕英の不仲説について

結果、このエントリーは「岡江 薬丸 不仲」で検索すると現在はGoogleの一番上に表示されるようになり、このサイト中でもトップクラスのアクセスを集めることになりました。

元々書いてないのにそれで検索してくる人がいたんですから当然と言えば当然ですし、なんでもかんでもやればいいという話でもないと思いますが、ネタ選びの参考にしてみてください。


Sponsored Link


SHARE:)
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
Yahoo!ブックマークに登録

 
rss feed follow us in feedly Subscribe with livedoor Reader


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>