シャッフルで曲を再生してると、誰のなんという曲だったか忘れることがありますが、いちいちiTunesの画面を見に行くのも手間ですね。
ステータスバーに表示させましょう。
こんな感じに。
iTunes Menu
そんな願いを叶えてくれるフリーソフトが存在しています。
ダウンロードはこちらから
Download iTunesMenu for Mac – Menubar item iTunes controller. MacUpdate.com
ソフトをダウンロードしたらさっそく起動してみましょう。
何も再生していない場合はステータスバーにPausedと表示されるはずです。
設定をします。
Pausedのところをクリックして項目を表示し、Preferenceをクリック。
States Menu Orderのところを %Artist – %Title にしておくとよいでしょう。曲名が先のほうがよければ %Title – %Artist
Menu font の項目からフォントやサイズも変更できます。
いろいろ試してみてください。