例えばiPhoneで「放課後ティータイム」の曲を探したい時、アーティストのタブをタップして「は行」のところを見てみますが
こっちにはいなくて漢字からはじまるアーティストはみんなまとめて「#」のところにいます
なんとなく音読みで50音順に並んではいますがこれでは探しにくいです。
iTunesで「読みがな」を設定しておくとちゃんとあいうえお順に並んでくれます。
右クリックして「情報を見る」をクリックして読みがなタブを選択します。
アーティストのところにひらがなで読みがなを振って再びiPhone/iPodに同期すればちゃんと「は行」に放課後ティータイムがいます。
もちろんFANTABITなどのサードパーティ高音質ミュージックアプリのライブラリでもちゃんと並んでます。
この編集を行うと曲をデバイスに同期しなおすことになるのでたくさんやると同期に時間がかかります。
アーティスト名なんて検索すれば早いことですがなんとなく漢字アーティストが一括りにされてるの気持ち悪いので気になる人は設定しておきましょう。
Mac用の無料ツールもあるようですね。
Mac App Store – ふりがな