レザークラフトでブックカバーの作り方

Posted on

Sponsored Link

読書の秋というにはまだまだ暑いですが、革のブックカバー良いですね。

材料はA4サイズの革1枚。
つぎはぎでも大丈夫です。

今回は文庫サイズで、どんな分厚さにも対応できる感じにします。
横は29.5cm、縦は16cmぐらいにしておくとどの文庫でもいけると思いますが、小さくしたい場合はあと5mmぐらい詰めても良いです。
A4を横に切ると少し余るので、右側のページ挟みに。
左のバンド分はA4だと足りなくなるのになんか適当なハギレをつかってください。
幅は1cm。

レザークラフトブックカバー材料切り出し

とりあえず右の部分をボンドで貼って縫います。

レザークラフトブックカバー作り方

んで、左側のバンドも縫います。
左から8.5cmぐらいのとこで縫うとちょうどいいと思います。

バンドを通せるように、台形っぽくカット

本挟んで確認しましょう。
最初は折り目が膨らみますが、本棚に入れとくと落ち着いてきます。

レザーブックカバー

ブックカバーの話になると、いつも岡江さんが「英字新聞みたいなブックカバーあるけど、意味わからないだけで変なこと書いてたら嫌」みたいなこと言ってるし、革にしておくと安心ですね。


Sponsored Link


SHARE:)
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
Yahoo!ブックマークに登録

 
rss feed follow us in feedly Subscribe with livedoor Reader


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>