正月終わって仕事も始まったのになかなかはなまるマーケット始まらないし暇なんでまた動画サービス使い初め。
スターウオーズが無料で見れるってんで年末に契約した人も多いと思います。
dTV|作品数・会員数No.1の動画・映像配信サービス
料金
月540円。
最初の31日は無料。
他のサービスと比べてお安いです。
huluの半額と考えるとかなりお得感。
アマゾンプライムが年間4000円で最安ですが、なかなかいい勝負してます。
アカウント取得
これは年会費も取得も無料です。
docomoのdアカウントを取る必要がありますが、docomo回線を利用していなくても取得できます。
ちなみにdアカウントを持っていると、docomoのラグビーチームであるレッドハリケーンズのファンクラブに無料で加入することができ、docomoの試合をタダで観戦することができます。
視聴環境
PC
iOS
Android
Chromecast
ブラビアのアプリ
など。
AppleTVには対応してませんが、iPhoneアプリで再生してAirPlayで飛ばすことはできます。
ラインナップ
コマーシャルで「コンテンツ数最大!」とか言われても、ネット関連のテレビコマーシャル一切信用できません。
一応公式では12万コンテンツらしいです。
でもこういうのって数はあんまり意味なくて、どれだけ自分好みの作品が入ってるかという話です。
で、とりあえずラインナップ眺めてみた感じ、悪くないように感じました。
というかhuluもNetflixもかぶってる作品は多くて、dTVでもそこはおさえつつ他社にないいい作品あったりします。
huluとNetflixにはなくてdTVにある作品ざっくりあげると
- スターウォーズシリーズ
- ピープルvsジョージルーカス
- ファンボーイズ
- ゼアウィルビーブラッド
- ボラット
- 白いリボン
- ショートターム
- 監獄学園 ドラマ版とアニメ版
- ゆきゆきて、神軍
- ぐるりのこと
- 大丈夫であるように Cocco終わらない旅
- レイジングブル
- 市民ケーン
- サイダーハウスルール
- 恋人たちの予感
- ガタカ
- シークレットサンシャイン
- 月に囚われた男
- プライベートライアン
- 小悪魔はなぜモテる
- マネーボール
最近huluとNetflix解約したのでかぶってるやつあったらすんません。
あとスターウォーズとか期限あるらしいです。
適当に好みの挙げてみましたが、メジャーとはいえなくても良いとこついてる感じあります。
海外ドラマもメジャーどころあるし、視聴環境さえ不満がなければ月500円だし悪くないと思います。
他のサービス使ってても1か月で見たいやつだけ見て離れるのも楽しいです。
他のサービスと同じくはなまるマーケットがラインナップされていないところは不満です。
ベッキーさんが在籍していた2004年から2007年あたりを中心に配信すれば盛り上がりを見せるのではないでしょうか。
なんか雑な擁護になりましたが、その件に関してははなまる名誉会員のベッキーさん本人が否定してるみたいですし、LINEの内容テレビで流すとかアウトすぎるので戦いたいと思います。