家では基本的にブラックしか飲まないのですが特に甘いコーヒーが嫌いというわけでもなく、タリーズではハニーホイップラテ、エクセルシオールでらメープルラテ、そしてスターバックスではホワイトモカを飲みます。
家でブラックしか飲まなかった理由はブラックしかまともに作れなかったというだけの話で、ホワイトモカ作ってみたらわりとスタバっぽい味になったので最近よくやってます。
レシピ(一杯分)
牛乳 100cc
コーヒー豆 20g
ホワイトチョコ 15g
お湯 50cc
コーヒー豆ですがあまり苦味のないものを細かめに挽いて濃い目に出すのがいいです。ネットや全国の店舗で買えるものでいうとKALDIの定番マイルドカルディなんかは安くて素直で誰でもおいしく飲めるのでオススメです。
ドリップの場合は渋みを抑えるように最後まで落とさないようにします。
エスプレッソマシーンがあるならエスプレッソにして牛乳を気持ち多い目に。
インスタントコーヒーの場合はティースプーン山盛り1杯を50ccのお湯に溶かして後は同じです。
牛乳を150ccにしてそこに粉入れても美味しいです。
近所のスーパーで49円で売ってるガーナのホワイトチョコを使っています。三分の一使います。残りは食べましょう。
牛乳と細かく砕いたホワイトチョコを適当な容器に入れて電子レンジで2分ほど温めましょう。
チョコが溶けたら泡立て器的な何かで混ぜて小さい泡状にするとそれっぽくなりますが味はそんなに変わりません。
淹れたコーヒーにかけて適当に混ぜて完成。
今日はサンドイッチと一緒にいただきます。
チョコや牛乳の分量、コーヒーの濃さについては好みとしかいいようがないんですが、だいたいこの辺りでやるとスタバのものから許容範囲の誤差で作れると思います。
牛乳を生クリームにしてホイップでも上から乗せれば更にそれっぽくなるでしょうが手間などコストもかかりますしこれで十分な気もします。
いろいろ試してみてください。