明晰夢についてよくある質問

Posted on

Sponsored Link

スクリーンショット 2013-03-03 17.51.22

当サイトの人気記事の1つである明晰夢エントリーですが、記事を公開してからいくつか質問をいただきました。
似たような質問が多いのでここでまとめて答えておきます。

見れないんだけど・・・

全ての人が見れるとは思いませんが、ある程度訓練することでほとんどの人が見れるようになるとは思います。
現実でも常に夢であることを疑い、夢日記はより細かく書くようにし、二度寝や眠りの浅い時を狙ってひたすら挑戦しましょう。

目が覚めてしまう

これはよくありますね。眠りの浅い時に起こりやすいので仕方ないです。
慣れとしかいいようのない部分もありますが、明晰夢をいつでも見れるようにすれば一回ぐらい目が覚めてしまってももったいなくないですね。
あと「明晰夢キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」ってあまり興奮しすぎると目が覚めてしまいます。
嬉しいかもしれませんが夢のなかでも冷静になりましょう。

どうやって目覚めるの?

目が覚めるのとは逆に目覚めれないことに対しての不安ですね。
たぶん経験したことがない人なんでしょうけど、普通の夢と同じですよ。
いつか目覚めるし怖いことになったらバっと起きます。

寝る時に何考えればいいの?

たとえば夢の続きを見ようとして二度寝して続きを見れた経験は少ないのではないでしょうか。
明晰夢に入ればなんでもできるので、寝る時はなんでもいいと思いますよ。
大事なのは「寝る前に考えてることを夢でなく現実だと意識すること」です。

本当に危くないの?

僕は危険なものではないと思っていますが、あんまり気になるならやらなくてもいいと思います。

勉強への応用kwsk

夢は寝る前の記憶を整理しているものです。
これは僕の感覚ですが明晰夢で見たものは記憶に残りやすいです。
明晰夢に入ったら読んだ本の内容を思い出してみます。するとキーワードがどんどん出てきます。
本の場合はやっぱりフォトリーディングとの相性がよさそうです。画像として脳に取り込んでおいて夢で整理します。
ただこれは明晰夢じゃなくても脳が勝手にやってくれることなんで無理する必要もないんじゃないかとも思いますね。
夢だと時間を得した気分になれますけどね。

明晰夢見れる音声ファイルとかどうなの?

どうなんでしょうか。聞いたことないのでわかりませんが、たぶん雑音だったらなんでもいいと思いますよ。

二重明晰夢について

これについては一記事使って書こうと思っていますが、難しいわりにそんなにいいものではありません。
さすがにこれは起きた時に疲れるような気がします。

12/20記事を公開しました。
二重明晰夢について | 脳味噌はなまる

こんなところです。
また質問あればお待ちしています。


Sponsored Link


SHARE:)
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
Yahoo!ブックマークに登録

 
rss feed follow us in feedly Subscribe with livedoor Reader


One thought on “明晰夢についてよくある質問

  1. Pingback: 半年の訓練の結果ほぼ毎日明晰夢を見れるようになったから要点まとめる | 脳味噌はなまる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>