月曜日というのは週のはじめで、番組としてもとくに気合いを入れるものだと思います。今週は月曜日から糖尿病特集なんてやってましたが、まあそれもまたはなまるです。
おそらく現はなまる曜日レギュラーの中で最もはなまる向きである友近さんについて思うところを書いておこうかと思います。
友近とは
最近他のテレビに出ているのかよく知りませんが、一時期はネタ番組などにも引っ張りだこでしたね。
独特の視点のあるあるネタに定評があります。
友近さんは昔から関西でやってるオールザッツ漫才なんかでも優勝してたり実力は確かな人です。
はなまるマーケットにおける友近
大変いいですね。
大阪のおばちゃんネタなんかもよくやっておられますが、やっぱり観察力がすごいです。
岡江さんのこともよく見ていて、鋭いツッコミをします。
オープニングで友近さんが映った絵を見ると安心感を覚えるほどです。
友近のはなまるハッピーマンデー
というコーナーを10月までやっていました。
おもしろい人を紹介するコーナーで、これは友近さんがわざわざやらなくてもいいのではと思っていましたが、テレビに慣れてない人が生放送に出演するため司会進行が大事だったりするんですね。
友近さんは素人目線をよくわかってて、見てる方が不快にならない程度にいじって引き立てるのがうまいです。
とてもいいコーナーだったと思います。
はなまるカフェ
はなまるカフェで喋るタイミングというのは曜日レギュラーに求められる資質の一つで難しいポイントでもあるんですが、引き際もよく、質問なんかするタイミングも素晴らしいとおもいます。
僕が友近さんを曜日レギュラー1だと思うのははなまるカフェでの振る舞いが大きいですね。
以前の月曜レギュラーがベッキーさんで、これはまたいい仕事をしてたんですが、あっさり引き継いでくれました。
これからも週のはじまりである月曜日をよりよいものにしてくれることを期待しています。