Flickrの画像を一括で(全部)削除する方法

Posted on

Sponsored Link

はなまるマーケットではちょっと扱わなそうなネットネタ。
Flickrの画像を一気に削除する方法です。
Flickrはアップロードしてからの編集がめんどくさくて、削除するのもややこしいのでメモしておきます。
一括でタグ付けしたりする場合もこの方法で大丈夫です。


まず、自分のフォトストリームにログインしてYou→organizeとクリック。
Flickr一括削除 1

すると画像選択画面になるので、下から削除(編集)したい画像をクリックします。
一個クリックして、次にshift押しながらクリックするとその範囲が選択されるあれも使えます。
全部選択する場合はSelect Allをクリック。
選択したら上のスペースにドラッグします。
Flickr全削除2

左上のEdit PhotoからDeleteを選択。
スクリーンショット 2014-02-18 10.31.04

ここから何回も本当に消しますか的なの聞かれますが、YesYesすれば消えます。
スクリーンショット 2014-02-18 10.31.33

というわけでなにかとめんどくさいFlickrですが、flickrの管理はLightroomでやっちゃえば楽ですよ。

FlickrはLightroomと連携させるとアップロードも削除もタグ付けも後から編集するのも一括で出来て楽




SHARE:)
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
Yahoo!ブックマークに登録

 
rss feed follow us in feedly Subscribe with livedoor Reader


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>