痩せると言われてアレを食べても痩せず、痩せると言われてあの体操をしても痩せない人は習慣を見直す必要があります。
みたいな特集は前もあった気がするので、それでも痩せない人はもう太ったままでいいんじゃないでしょうか。
街頭インタビューで「食っちゃ寝しちゃうので、ゴロゴロしちゃいますね〜 肉付きがよくなりました」って言ってた人がやたらかわいかったのですが、あれはテレビの前の人達のやる気に火をつけるためのものだと思います。
小顔になる習慣
教えてくれるのは宝田歯科医院院長の宝田恭子さん。
咀嚼エクササイズという噛むエクササイズで、姿勢を正しくしてご飯をたべると小顔になるそう。
筋肉は全身繋がってるから、噛むという運動をする時もちゃんとした姿勢で食べればいいとかなんとか。
具体的には姿勢を正して、お尻をギュッと締め、かかとを上げて30回噛むという方法。
右で噛んだり左で噛んだりしましょう。
食事の時の最初の1回だけこれやればいいみたいです。
満腹感がアップして食べる量も減らせて、虫歯予防にもなるそう。
スタジオでも油揚げを食べて練習してました。
僕も岡江さんの食べかけの油揚げで練習したいです。
宝田先生、「57歳にしてこの美貌!」と紹介されてまして、岡江さんも57歳なのでこの年代美しい人達が集まる感じなんですかね。
ウエストすっきりストレッチ
中村格子先生による、寝ながらできるストレッチ。
寝た時に背中に手のひら1枚分のスペースをあけて、前ならえみたいに腕をあげて、そこから腕を上に伸ばしながら息を吸う体操。
息をはきながらもう一回前ならえに戻す運動を3回繰り返すだけでいいそうです。
鼻から吸って口から吐くのがポイント。
これやるだけで1.5cmウエストが減ってました。
簡単ウォーキング
首都大学東京竹井仁教授によるウォーキング法。
体のゆがみを正すことで正しく筋肉を使い歩いて痩せるというのが趣旨です。
なんか変わった体操で、カメラの都合上スタジオの人がみんな後ろを向いて固まってる瞬間とかあって面白かったですね。
詳しい体操のやり方はこちら。
とくまる|TBSテレビ:はなまるマーケット
このあと、はなまるカフェのゲストの石塚英彦さんもその体操やってたけど痩せそうになくて厳しかったです。