はなまるマーケット水曜日はウラ×ウラ探ったーという裏の裏まで探る特集なのですが、本日の放送は木曜日のテーマである美と健康に迫るもので、なんとなく裏成分が不足してるような気がするので裏の話でも。
岡江久美子さんも使ってるiPhoneのバックグラウンド再生の話です。
SafariからYouTube
iOS6.1ぐらいからSafariを使った方法も含めてYouTubeのバックグラウンド再生ができなくなってて、一部アプリではできたもののiOS7ではそのアプリ自体が動かなくなったりみたいな感じで大変です。
でもiOS7からSafariで再生したものに関してはバックグラウンド再生できるようになってます。
YouTubeでもPodcastのmp3でもできますがとりあえずYouTubeにアクセスしましょう。
ちなみにGoogle公式のアプリを入れてるとSafariから動画のリンクを踏んでもYouTubeアプリに飛ばされるようになってるので、バックグラウンド再生メインの人はアプリは消しといたほうがいいかもしれません。
Safariから再生したらこういう画面になりますね。
そしたらホーム画面でも別のアプリでもいいんですが、下からスワイプしてコントロールセンターを呼び出して再生ボタンを押すとバックグラウンド再生できます。
ホームボタンやロックボタンを押すと一度再生が止まりますが、コントロールセンターから再生できる感じです。
バックグラウンド再生に対応したYouTubeアプリ
いくつかありますが、無料でそこそこ使い勝手のいいのがこれ。
FREEdi Player for YouTube_Free Best player and watch later video films TV streaming live show drama movie with custom Quality or HD,テレビ,無料アプリ,MP3,音楽,Music,歌,面白い動画,ダウンロード 3.1(無料)
(47件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
このアプリの場合は、動画再生中にホームボタンやロックボタンを押してもそのまま再生が続きます。
あと、リスト機能とか充実してるので音楽聞きの人にはいいと思います。
あとiOS6から使えるこれ。
McTube – YouTubeクライアント 3.2(無料)
(1,005件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
最近はこれ使ってます。
Googleアカウントにログインできないけど、拡大ボタンで横画面になるが便利。
MusicTube (無料) -YouTubeから無料な音楽 2.4(無料)
(5,369件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
というか、Googleのアプリ以外はほとんどバックグラウンド再生に対応してるんですよね。
そういえばiOS6ではAppleTVもバッググラウンド再生死んでたけど、それははGoogle公式のYouTubeアプリでもできるようになってます。
以上ウラ×ウラ探ったーのコーナーでした、と締めたいんだけど、明日のはなまるマーケットの予告みたらこれ
次回、12月19日(木)の放送は・・・
本日の特集・・・奇跡の調味料「麹」
明日が美と健康のはずなのに、絶対に何かおかしい。